
友人から譲られる5年前のベビーカーについて悩んでいます。最新のものと比べると機能が劣るかもしれず、将来的にも使うか迷っています。他の友人のベビーカーを見ると新しいものがいいかもしれません。どうしたらいいでしょうか?
5年前に使用していたベビーカーってどう思いますか??
友人がベビーカーを譲ってくれるそうなのですが、5歳と3歳の子が使っていたものになります。
何かと出費がかさむのでありがたくいただこうと思っていますが、やはり今の最新の物に比べると機能が劣ると思うし、いずれ2人目にも使うと考えると微妙かなと思うようになりました^^;
お店で最新のものを見たり、他の友人のベビーカーをみるとやはり新しいのがいいのかと…
でも友人もせっかく譲ってくれるといっているので どうしようか迷っています。
因みにベビーカーか、コンビのメチャカルファーストです。最近のはハイシートが主流のようですが、やはり古い感じしますか^^;?
- さくら
コメント

おきろん
こんにちは。
譲ってくれるなんてとても助かりますね!
でも主さんが微妙だと感じるなら義母が買ってきてしまったなど言って丁寧にお断りしても大丈夫かと思いますよ~。
気に入らないものを使っていても結果的に買い直すようなきもしますし。
私は機能はもちろんですが最終的に自分が気に入ったものを買いました。
ただでさえ子育てって大変なので自分の好きなもの使ったほうが子育てがすこしでも楽しくなると思ったので😄
写真のベビーカーは特に古いという印象はうけませんよ!
そもそも自分と同じベビーカー使ってる方以外のベビーカーって古い新しいが私はわからないものでして(^^;

にょろ
私も全く一緒で5歳3歳の家庭から5年前のものをいただきます!(°▽°)
最初はえーっ(T▽T)と思いましたが、実際ベビーカー高いし使う期間短いので、綺麗に掃除して使わせてもらうことにします♪
-
さくら
コメントありがとうございます!
全く同じですね!
私は逆に最初に、マジで?いいの?!って感じでした(笑)
確かに使う期間も短いので悩みますよね~
特にうちは田舎の為ほぼ車移動なので、ベビーカー使う時って近所の散歩か、お出かけ先で使う程度かな?とも思うので^^;- 5月9日

はるちー
うちは長男の時のアップリカのなんでもう八年前ですが使ってますよ。
ベビーカーなんてほんとすぐ使わなくなるしそれならそのお金を違うものに使った方がいいし3ヶ月~B型とか使えるのでそちらを購入されては?
AB兼用よりBの方が重宝するので
-
さくら
コメントありがとうございます!
八年前ですか!綺麗に使ってらっしゃってたんですね(*´∀`)
あまりベビーカーの種類の違いがわからないのですが、A型を使い続けるより、B型に変えた方がいいのですかね?後、B型とバギーではどちらの方が使い勝手いいのでしょう??- 5月9日
-
はるちー
ベビーカーを結構使うならB型
車結構のるならバギーでいいと思いますよ。
B型は荷物乗る バギー乗らないと言う感じでしょうか?
あとモールとかあるなら今どこでもベビーカートあるしそこまで困らない感じだけどお弁当持ってみたいなお出かけはしっかりしたB型みたいなのあった方が重宝しますよ- 5月9日
-
さくら
移動はほぼ車で、公共の乗り物は滅多に使わないですね。
なるほど~!!確かにショッピングモールはベビーカートありますね!バギーだと軽くて持ち運びが楽って感じでしょうか。長時間座らせておくならB型の方が良さそうですね!詳しく教えていただきありがとうございます!- 5月9日

あーみ◡̈
私これ使ってます!
近くのお店が閉店の時に義母が
安いから買っとくねーって
買って頂きました☆笑
今は確かにハイシートだったり
下の荷物カゴがもう少し大きいものが
出てますよね(´xωx`)
-
さくら
コメントありがとうございます!
使ってますか?!使用勝手はどうですか??
そうなんです~今のはハイシートが多いですよね、このベビーカーの荷物入れが小さいのも少し気になりました(><)- 5月9日
-
あーみ◡̈
使ってますー!
下の荷物カゴが小さいのと
対面にすると小回り若干
悪くなるかなーってくらいで
軽いですし使いやすいですよー☆
荷物かける時は倒れやすいので
きをつけなきゃですが💦💦
荷物のところは必要最低限は入るから良いかなーと思ってます(´xωx`)- 5月9日
-
さくら
友人も対面にした時にタイヤが回らないから動かしにくいかも、と言ってました(><)
でも軽くて使いやすいのならいいですよね~!!1度友人に試させて貰おうと思います
ありがとうございます♡- 5月9日
-
あーみ◡̈
対面あまり使わないので
そんなにきにしなければ大丈夫ですよ!
軽すぎて重たいものはかけれないですけど、1人で持ち運びするには楽です☆
良いベビーカー見つかると良いですねー♡- 5月9日

退会ユーザー
私なら…
買ってしまいます
ベビーカーってしばらく使えるものだし高い買い物ではないかなと思います\( ˆoˆ )/
-
さくら
コメントありがとうございます!
次の子にも使うと思ったら新しく買った方がいいかなとも思っています。(次の子の時買い換えるのも勿体ないので)
ベビーカーって凄く高い物だと思ってましたが、物によっては二万円前後でも売ってるし買えなくもないのでどうしようかと(><)- 5月9日

ともチャン
私は、子供2人共、義姉から貰ったベビーカーです。
義姉は、綺麗に使っていたので、使用感などはいいです。
もともと私は、ベビーカーにこだわりは無かったので、貰えるならそれでいいといった感じです。
もし、気に入った物があるなら、買ってもいいと思います!
お友達からということなので、貰ったのに新しいのを買って使っていたら、あまりいい気持ちはしないでしょうから…
-
さくら
コメントありがとうございます!
私も特にこだわりはなく貰えるならありがたい!と思ってました。特に欲しい商品がある訳ではないのですが、お店で見てると最新の方が使い勝手いいのかな~とかスタイリッシュだな~とか思ってしまい^^;以外に安い物もあるので買えないこともなく…
確かに貰っておいて使わないのは相手からしても微妙ですよね^^;- 5月9日
-
ともチャン
一度使わせて貰ってからというのもありだと思います。
お店でも、試乗して使い安いほうにしたらいいと思います!
結局、ママが使いやすい物が一番です。
せっかく貰ったのに、買い直ししたんじゃ、元も子もないですから…- 5月9日
-
さくら
そうですね!子供が嫌がって乗らなかったっていう話も聞いたことあるので1度使わせてもらおうと思います!
ほんと貰ったのに買い直したら置く場所もないし友人にも失礼ですしね(><)ありがとうございます!- 5月9日

みっころちゃんママ
ベビーカーはけっこう使いますよー!
なので私はその当時の最新モデルのベビーカーを買いました。
もともとお下がりはあまり好まないという理由もあるので😅
長く使うし2人目にも使えるし、そう考えて新生児から使えるものを購入しました。
私は実家に帰った時にベビーカーが荷物にならないよう実家用に1台親が用意してくれたのでもしご友人にいただけるなら新しいものをご自身で自宅用として購入して、ご友人から譲ってもらったものを実家用として実家に置いておくようにするなどそういう使い分けしても良さそうですね。
ご友人のお気持ちも有り難く頂戴できるしいいですよね。
-
さくら
コメントありがとうございます!
結構使いますかー?!移動も電車などが多いですか?私は移動はほぼ車で、出掛け先でベビーカー使うくらいだと思うんですがそう思っていても結構使うもんなんですかね(><)
そうなんです、2人目とかを考えたらどうしようかと思って(><)二人目もいつになるかわからないし今以上に古くなる訳ですしね(›´ω`‹ )
なるほど~!二台を使い分けるのもいいですね☆確かに荷物になるし…考えてみます!ありがとうございます!- 5月9日
-
みっころちゃんママ
我が家もマイカー中心の生活で主人の休みは必ず車でお出掛けします。
バス、電車はほとんど乗りませんが必ず車のトランクにベビーカー積んで出掛けます。
普段の日の買い物やお散歩もベビーカー利用することが多いかもです。
赤ちゃんが大きくなるとけっこうな重さなので長時間の移動などはベビーカーの方が楽なんです😊
これから暑くなるとママと密着して暑さが倍になるので尚更抱っこ紐よりベビーカーかな。。もちろんベビーカーも背中蒸れるけどシェードがついてる分日光直に受けずに済むので。
なのでハイシートと長く使うことを考えて購入検討されるといいですよね。
案外使い慣れたベビーカーは愛着が湧くし使い勝手も良くなっていくので古くなっても買い替えたいみたいなのはないですねー
うちも今3歳と1才半の子乗せて大活躍です😊- 5月9日
-
さくら
そうなんですね!確かに重くなってくると抱っこはキツイかも(><)抱っこ紐も夏はかなり暑いんですね(><)そうなるとベビーカーは活躍しますね!
購入も視野に入れて検討してみます!ありがとうございます!- 5月9日

そら♪
私ならありがたく使わせていただきます^ ^
車利用が多いなら、結局あまり使わない可能性が高いので、高い物をわざわざ買わなくても良いかな、と。
最新の機能も使わないのが多いですよ。
私は、車持ってないので下のカゴが大きい物にしたんですが、出し入れがしにくいし、荷物が入ってると畳めないので、結局持ち手に付けたフックに荷物掛けて、カゴにはレインカバーとだっこ紐しか入れてません^_^; 対面にもしたことないですし。
低月齢の頃は特にあまりベビーカー使わないので、数ヶ月お下がりを使わせてもらって、7ヶ月からバギーやB型の小回りきくものを買うのもありだと思いますよ^ ^
-
さくら
コメントありがとうございます!
そうですね!移動はほぼ車なので使うときは散歩か出先で使うくらいだと思います。
なるほど~、下のかご大きくてもそんなに使わないんですね!
対面も今だけくらいかなと思っています。(普通の向きならタイヤもスムーズに動きます)
旦那とも話してましたが、今はまだ私が里帰り中な事もあり家族で出掛けてないので、使ってみて不便なら新しく買うか考えようとなりました。
B型やバギーなら比較的安いしいいですよね!
ありがとうございます!- 5月19日
さくら
コメントありがとうございます!
はい!友人には他にも色々良くしてもらって助かってます!
ベビーカーになどに関してはやはり自分が主に使うものだし自分が気に入ったものの方がいいですかね。
確かに私もベビーカーの違いがあまりわかりません^^;
周りの人も他人のベビーカーなんてジロジロ見ませんよね^^;