
現在1軒家で自分の親との2世帯住宅です。最近気になることがあります。…
現在1軒家で自分の親との2世帯住宅です。
最近気になることがあります。我が家は家の前に4台分の駐車場があります。
ポストの位置が駐車場と家の間に設置されています。(玄関前)
郵便屋さんや宅急便屋さんは道路のわきにバイクなどを停めて敷地内の駐車場は歩きポストに入れてくれます。
ですが、自治会など小さい会社の人達は当たり前のようにポストの前までバイクや自転車で乗り入れしてきます。
リビングから見えるのでとても私と旦那は不愉快です。
旦那は何回か注意をしたらしいのですがシカトされたようです。
一緒に暮らしている両親は逆の考えでポストの前まで乗り入れするのは当たり前だろ。そんなに嫌ならポストの位置を道路に面するとこにすればよかったんだ。と言ってきます。
皆さんはどう思いますか?
土地と建物の名義は旦那で、旦那は対応策としてロープを張ろうとしていたのですが、そうすると回覧板などご近所の人や郵便屋さんはロープをまたいでポストにいれたりしないといけなくなるので私は反対しやめさせました。
またカラーコーンなども考えましたが、ロープにしろカラーコーンにしろ、両親は面倒くさがりな性格もあり私が裏で愚痴愚痴文句を言われ板挟みになるのがわかるのもあり諦めました。
何かいい対応策はありますでしょうか😢
- yuyu(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント