
コメント

6み13な1
寝る前の水分摂取量多いとかですか?あとは、寝る前にトイレ行けてないとか?

ママ
夜もパンツで寝ようねーっていってもやる気スイッチ入らないですかね?
うちは失敗覚悟で昼がパンツになった頃夜もパンツにしました!
防水シーツ敷いて。
たまーに失敗ありましたが夜中や朝方に起きてトイレ〜と言えましたよ!
お姉さんパンツで寝るからおしっこしない!と張り切って寝てたので少し緊張して眠りが浅いことも最初の頃だけでした。
-
P
パンツにしたことないです!子どもは嫌がったりはしないと思います!
こちらの勇気が出ず。笑
やってみます!!- 12月29日

3児ママ
昼と夜のオムツが取れるタイミングは違いますよ。
月齢が上がるにつれて成長してしなくなるみたいです。
対策されたいのであればですが(もしされていたらごめんなさい。)
寝る前におトイレにいく→もし行ったあとにまた水分を取ってなかなか寝ない場合は再度、おトイレに行く
失敗覚悟でパンツで寝かせる→もしおねしょしても、残念そうにしたり怒ったりせず、まずはパンツで寝れたことを褒める
を繰り返していたらいつの間にかしなくなりました。
ただ冬の布団などにされると洗濯などが大変なので
長男はおねしょズボンの腹巻付きを購入して使っています。
これが本当にすごくておねしょしてもズボンは濡れますが布団は濡れないんです。
ただズボンがずれるとだめですが(・・;)
なので防水シーツを引いてズボン履かせてます。
上記を繰り返していたらほぼおねしょしなくなりました^ - ^
ちなみに長男がおむつ外れたのが今年の4月、夜外れたのが今年の10月頃でした^ ^
-
P
オネショズボン!初めて知りました!
ありがとうございました😊😊- 12月29日
P
どちらも当てはまらずで😭
6み13な1
そうなのですね。先輩ママからは、小学校入ってもダメなら受診したほうが良いって言われました。
P
一つの目安なのですね!
教えてくださりありがとうございました😊💖