
コメント

minachi
渡さないです🤭笑
今年渡しちゃったら毎年あげなきゃな気がするので、ここらで無くしちゃったほうが後々楽かなと😂
母の日とか父の日とか色々含めると結構な出費になるので、省けるなら省きましょう😊
もしあげるとしたらカットケーキを義家族分ですかね☺️

はじめてのママリ
買わなくて良いのにと言われても、きっと内心は嬉しいと思ってると思います✨自分の両親にあげているなら義両親にもあげます!😊
私達は1000円〜2000円の物をあげてます。今年は1500円くらいのエプロンをあげました💫
-
さちこ
ありがとうございます☺️
あげるなら早く買いに行かなきゃですね😂- 12月29日

はなつな
実母にあげているならあげます^_^
後々何か言われても嫌ですし、こだわり強めなお義母さんならお菓子とかお花とか消えものにします!
-
さちこ
ありがとうございます☺️
消えものいいですね!
はやめに買いにいきます!- 12月29日

退会ユーザー
うちの義実家も同じく誕生日を祝う風習がなく、私の実家は皆でお祝いしてます!
主人は最早両親の誕生日も覚えてないくらいで…義両親もなんとなく息子の誕生日覚えている程度で笑
折角だからと結婚した年からプレゼントをあげるようにしてます!
ワイン、猫のイラストの小物、チコちゃんのグッズ、洋服などあげてます!
何か好きそうな食べ物とか、今の時期なら手袋、マフラーとかでもいいかなと思います!
-
さちこ
ありがとうございます☺️
私のところは息子の誕生日忘れてました笑
寒い時期ですもんね!- 12月29日

ゆみ
うちは義両親には旦那、私の両親には私からと完全に分けてます🎵今年の義母の誕生日は、還暦祝いで赤い鞄をあげようと言ってましたが、息子の妊娠で吹っ飛びました‼️

えり
私も最初バッグなどプレゼントしていましたが、義母から「誕生日はお互いあるから、次からお互い様で無しで良いよ」と言われて物は辞めました!
お花を飾るのが好きな義母なので、それからは3000円以内のフラワーアレンジメントを贈っています😄
何贈ろうか悩むことも無くなって楽です✨

もじ子
最近はお花にしてます😊
また義母はビールが好きなので一緒にドイツビールも買ってプレゼントしてます❗
さちこ
ありがとうございます☺️
なるほど🤔