![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後21日目の息子が母乳を飲む前後で体重が90増えました。最近、夜の母乳の出が悪く、1時間ごとに飲む状況が続いています。粉ミルクを足すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていたでしょうか?
生後21日目の息子です。
生後二週間の時に、母乳外来がありました。
母乳を飲む前とあとで体重をはかると、90増えてました。
ミルクは夜に20ほどたしてましたが、足さなくても良いとのことでしたが、
一昨日から、夜19時頃より母乳の出が悪いのか、ずっとグズグズで一時間毎に母乳を飲みます。
どうしたら、よいのでしようか??
母乳じゃないのかな。と思ったりもしましたが、
口をパクパクさせながら、探してるようなんです。。。
やはり、粉ミルクを足すべきでしようか??
皆さんはどうしてましたか??( ノД`)…
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1時間毎は普通ですよー。
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
ミルクあげたほうが楽でしょうし
あげてしまってもいいと思いますし
完母でいきたいと思うのであれば
1時間毎でも頑張ってあげ続ければ
そのうち感覚も広がってくると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、夜だけ混合と思ったりもしてます。。。
感覚広がってきますかね( ノД`)…なかなか、途中で寝ちゃったり、足の裏さわったりして起こしたりもするんですが、なかなかで、、、おきて途中で寝ての繰り返しです( ノД`)…- 12月29日
-
2児ママ
わたしもずっと1時間おきで、
30分や45分で
起こされることもありました。
母乳はよく出す時間に増えやすい傾向にあるそうなので
夜も軌道に乗るまで
根気よく吸わせないと
なかなか増えなくなってしまいます
軌道に乗るのは
2ヶ月頃だとおもいますよ!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も、30分とか45分で起こされたり、40分ぐらいずっと吸われたりするときもあります( ノД`)…
根気が大事なんですね( ノД`)…
ありがとうございます。ぼちぼち、がんばります~
2ヶ月頃なんですね~、でも、あっという間ですね(⌒‐⌒)- 12月29日
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
足さなくても良いと言われてたのなら大丈夫だと思いますけど、ずっとおっぱいほしがると気になりますよね😓
母乳だと1時間毎な感じですが夕方は母乳量もへるみたいなのでぐずるようなら足してもいいかもしれませんし😃
3カ月くらいになると安定するので母乳だけでいきたいのであれば根気よくすわせるか、
哺乳瓶つかえなくなるのがいやであればたまにミルク飲ませておいた方が、乳頭混乱とかにならないですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、ずっと欲しがって、40分ぐらい離さないし、ダラダラになって、授乳間隔が分からなくなってきます( ノД`)…
乳頭混乱とかあるんですね( ノД`)…時々、ミルク足すようにします( ノД`)…ありがとうございます~- 12月29日
ゆう
完母にしたいのか、混合なのかで変わりますよ
はじめてのママリ🔰
一時間ごとは普通ですか??( ノД`)…
できれば、完母がよいんですが、たぶん、19時頃から母乳がでてないように思うんです( ノД`)
夕方まではよくでてるんですが、、、( ノД`)…
ゆう
出るようになるのはまだまだこれからです!頻回授乳!その1時間毎の授乳を続けてくださいね。赤ちゃんが吸う力もついてくるし、母乳も出るようになります。
普通ですよ。私もそんな感じでした