
コメント

まひろちん
腹巻とバンドタイプの腹帯のセットを買いましたが、1度着用したらお腹が張って大変した。
私の行ってる産科ではとこちゃんベルト2しか勧めないといわれ、とこちゃんベルト2を使用してます。

まひろちん
私は買って戌の日に神社に持って行こうと思って使わないまま受診したら、そう言われちゃいました。でも勿体無いなぁって思って6ヶ月くらいで1度使ったら夜お腹が張って大変なことに。その後とこちゃんベルト2を購入しました。
私は通ってる産科で取り扱いがあったのでサイズを見てもらってはめ方の指導もしてもらいました。
産科で取り扱いがない場合、助産師さんが個人的に自宅で販売、指導してるところとかあります。
ネットで地名ととこちゃんベルトを入れて検索してみてください。
-
くもつむり
そうなんですね💦
お腹を支えるための腹帯なのに
お腹が張ってしまったら元も子もないですよね(´・ω・`)💦💦
ここで質問してみて良かったです😭
詳細までありがとうございます!!
次の検診で産科で取り扱いがあるのか
聞いてみます❤️- 5月9日
-
まひろちん
私は何回か聞き忘れたので、付箋に書いて、母子手帳か診察券に貼っておくといいですよ。
腹巻しないとお腹が出すぎるよ。とかあとできついよ。とか言われますが、体重コントロールと骨盤が開かないようにしてたら大丈夫だそうですよ。
お腹を冷やさないように腹巻はしっかりと4月までしてました。
暖かくなってきてのぼせるようになったから、腹巻はやめましたが、お腹を冷やさないようには気をつけてます。- 5月9日
-
くもつむり
まさに忘れっぽい私の性格を分かってらっしゃるかの様なアドバイス😭❤️
付箋張ります!!ありがとうございます( ⁼̀꒳⁼́ )✧!!
そうなんですね、骨盤が開くとかズボラすぎて分からないです(´・ω・`)笑
一応私も妊娠分かってからは毎日腹巻してます!夏場になるとほんとヘソ出して寝てる様なタイプなんで気を付けないといけないですね😱💦💦- 5月9日
-
まひろちん
私は忘れすぎて、購入するときに助産師さんから、あらぁ〜だいぶ骨盤がもう開いてしまってるねぇ😅って言われちゃいました💦
お大事にしてくださいね🍀- 5月9日
-
くもつむり
経験からのアドバイスありがとうございます😭❤️笑
まひろちんさんはもうすぐ御出産ですよね?
がんばって下さい📣!!!!♡- 5月9日
-
まひろちん
はい。ありがとうございます🍀
- 5月9日

いちごもも
わかります!私も先日赤ちゃん本舗にいき、同じ状態になりました。
結局トコちゃんベルトを購入しました。
-
くもつむり
やっぱりなりますよね😭😭💦
目的の物買えず、
何しに行ったんやーってなりました。笑
いちごももさんもトコちゃんベルトを
買われたんですね!
どちらで買われたんですか?😊- 5月8日

自由人💖
1人目の時は支えるタイプの腹帯を使ってました!ただ、使ったのは後期になる頃から、長時間のショッピングでお腹が重たく感じた時とかだけでした(^_^;)
-
くもつむり
支えるタイプの腹帯もあるんですね✨
ほんと色んな種類がありますね😓💦
祖母から腹帯は今からしなさい!と
強く言われたので焦って見に行ったものの
下調べ不足で、、(´°ω°`)- 5月8日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
ずっと↓コレ履いてます!
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
検診の時はコッチです!
上のはレースのとこがベルトタイプでマジックテープ付きなので調節可能です!- 5月8日
-
くもつむり
パンツタイプもあるんですね😱!!
これは下着の上から履くんですか?💦
あとガードルタイプの物って
脱ぎ着しやすいですか??
質問ばかりすみません🙇💦- 5月8日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
下着なしで履いても大丈夫です。
私は下着履いてから履いてました。
そんなに締め付けが強くないので、脱ぎ着に苦労はなかったですよ(^o^)/- 5月9日
-
くもつむり
どっちでも大丈夫なんですね✨
締め付けが強くないのは有難いです😚♡
検討してみます!
ありがとうございます҉٩(*´︶`*)۶҉- 5月9日

(・∀・)❤️
腹巻タイプの腹帯を使ってましたが、結局苦しくなってしまうので長時間立ってるとか歩くときくらいしか使いませんでした^_^;
トコちゃんベルトも持っていましたが、使い方が意外と面倒で^_^;これまた苦しいしトイレとかも行きにくかったのでやめちゃいました^_^;
-
くもつむり
苦しくなるのはほんと嫌です😱💦
でも今日祖母から、
今の内から腹帯は絶対しなさいー!って
言われました😭笑
安産祈願で頂いた腹帯?サラシ?は
あるんですけど
巻くとか面倒すぎて、、(´°ω°`)笑
でもトコちゃんベルト、他の方も
名前を挙げられてたので気になります😚- 5月9日
-
(・∀・)❤️
私も安産祈願でいただいた腹帯ありました!
1度も巻きませんでしたが^_^;
それはお守りってことで神棚に置いてありました😋💦
いろいろあるので迷いますがいいのがあるといいですね(*^^*)- 5月9日
-
くもつむり
やっぱり巻かないですよね💦笑
はい、ありがとうございます😚♡
皆さんが教えて下さった物を参考にします( ⁼̀꒳⁼́ )✧- 5月9日
くもつむり
まさに今日腹巻とバンドタイプの腹帯を
買おうとしてました(´°ω°`)笑
元々すごく張りやすいので、
買わずに帰って良かったです😱💦
トコちゃんベルトですね( ・ᴗ・ )!!
名前は何となく聞いたことあります!
一度調べてみます✨
ありがとうございます❤️