※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

友人にスピーチをお願いした経験がある方は、どうだったでしょうか。迷っている理由は、会場がざわついて友人に申し訳ないからです。

友人スピーチを実際に友達へ
お願いしたことがある方
やって良かったですか?


正直いま、やるか、やらないかで
迷っています。
理由としては、誰も聞かないで
会場がざわつき、スピーチして
もらってる友人に申し訳ないと
思うからです😭

コメント

ちゃんちゃん

やって良かったですよ♡

私の式の時は、さすがにスピーチ中に騒ぐ人はいなかったです。

おもち

私がつい参加した式は
新郎が社長で
市議会議員とかも来てるレベルだったので
人が多すぎ、余興やお色直し多めで
新郎新婦と一言も
喋らない人なんてザラにいたような
形だけの式だったので
新郎側の挨拶では
新婦側は大騒ぎ
逆もそうで
まあなに言ってたかなんて覚えません🤣🤣🤣

deleted user

ウエディング関係で勤めてました!
料理がビュッフェ形式とかでなければ
よほど騒ぐ事ないですよ!!笑
立ち歩きもほとんどないと思います
スピーチ前に司会者が進行しますし!

あめちゃん

やってもらって良かったです。招待した人が、ほとんど顔が繋がってる人たちだったので、新婦側の人たちはそっと耳を傾けてましたし、頼んだ友人が振袖で華やかだったのもあり、会場でかなり注目されていました。
招待客みんなに聞いてもらうというよりは、わたしのために話してもらっているので、自分さえ聞いていたら周りがどんなに騒がしくても気になりませんよ😚友人も、わたしに語りかけるようにずっとこちらを見ながら話していてくれたので、周りは全く気にならなかったようです。

aさん

出席した先で友人のスピーチじに騒がしいや聞いてないってあまり見たことありません、、、
むしろその状況があったら非常識ですよね。
結構感動すると思うので、頼みたい友人様がいたらお願いしてもいいと思います😊

afsgmama

やってもらって良かったです!
披露宴には式場の司会の方がいて、上手くリードもしてくれるので騒いでとかはなかったです。
二次会で違う子にお願いした時は旦那の友人に司会者やってもらってて(ぐだぐだでした😂)披露宴と比べるとざわついてたかなぁとも思うので二次会で頼んだ子には申し訳ないことしたかなと思ってます💦