
年末年始は忙しく、家族や友人との時間が取れない。妊娠中で外出も制限されるため、過ごし方に悩んでいます。同じような状況の方、どのように過ごす予定ですか?
年末年始の過ごし方について!!
我が家は主人がサービス業の為、1年で1番
忙しい年末年始がこれからやってきます。
まだ暗い早朝に出勤し、帰りも遅くなります。
年末年始はお友達とも遊ぶ約束もできないし、
実家も皆働いているので帰れません。
普段よく行く支援センターもお休みだし、商業施設
などもこの時期は激混みなので行けなくなります。
動きたい!遊びたい!走りたい!の娘と
年末年始どう過ごすか…私のお腹も大きくなって
きていて、少し歩くと張ってきてしまい、
あまりあちこちは出かけられそうもありません。
皆さまの中にも旦那さまがサービス業で、
ご実家にも帰らず年末年始を過ごす方
いらっしゃるかと思います。
どんな風にして過ごす予定ですか?
- はるみ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

WAKO
全く一緒です😟祝日など関係なくむしろ繁忙期なので、ずっと子供と家にいます。。
年始もとくに変わらず家で過ごす予定です😂

❁¨̮
天気良ければお散歩とか、公園行ったりします。
あと、義父だけは年末年始休みなので義実家に連れて行って少し遊ばそうかなとおもっています!
義母と旦那は年末年始仕事でうちの実家は遠方だし、帰らないです💦
-
はるみ
うちも1日1回は靴を履かせてあげたいのでお散歩や、公園行く予定ではいるのですが年明け寒波がやってくると知り、お散歩も行けないのかなぁーと心配です!
- 12月28日
-
❁¨̮
そうでしたね!大寒波!
雪降ってもジャンプスーツとか着せて雪遊びさせたいです!😄遊べる程度ならいいんですけどね〜- 12月28日
-
はるみ
そうですね!寒くても逆に楽しんじゃいましょうか!
もうすぐ2人目が産まれるので娘とべったり一緒に過ごしてあげられるのも今しかないので楽しみたいと思います!- 12月28日
はるみ
世間は年末年始だー!って盛り上がっていますが…ちょっと憂鬱です( ̄◇ ̄;)
さぁどう過ごすか!って感じです。