![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県の2つの医院で出産を検討中。荒木病院は案内ありの見学可能だったが、恵愛みらいクリニックは見学が制限されていた。どちらを選ぶか悩んでいます。
里帰り先の病院で悩んでいます。
石川県小松市の荒木病院か恵愛みらいクリニックで出産された方がいらっしゃったらお話をお伺いしたいです。
どちらも良い医院と聞きますが、荒木病院は案内ありの院内見学が出来たものの、恵愛みらいクリニックではスタッフの方が足りない時間帯だったのか「どうぞご自由にご見学ください」と言われたのみで、入院するお部屋や分娩室等を見ることができませんでした。
荒木病院の方々はとても親切でしたが、恵愛みらいクリニックは移転したばかりで新しいということもあり気になるところです…。
- りん(4歳8ヶ月)
コメント
![りんごのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのみ
友人の話だと南加賀地域では恵愛で出産される方が多いそうです。何が良いか経験者ではないのでよくわかりません。大した回答できずすみません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は古い方の恵愛で出産しました😊
移転前の恵愛からスタッフさん達は全く変わってないので優しい方ばかりです!みらいクリニックに移転して内覧会に行った時に見てきましたが、古い方に比べると分娩室や陣痛室共に広かったですよ✨立ち会いも安心して出来るようになってました💕入院の部屋はシャワー付きで完全個室なので気にせずリラックス出来るとこだと思います👍新生児室前のフロアも広くて古い方に比べたらスッキリしてごちゃごちゃしてないのでいいと思いますよ!私は7月出産で新しい恵愛では出産出来ませんでしたが、2人目が出来たら新しいとこでお世話になるつもりです!
-
りん
たあえさま
ありがとうございます🙌
すごく丁寧で分かりやすいです🙏参考になります✨
移転前の恵愛の評判は◎と聞きますし、スタッフの方が変わっていないのは心強いですね!
完全個室でシャワーが付いている点が荒木との違いかなと感じました(荒木はシャワールームになるので)。
旦那さんとも相談してみます- 12月30日
![ぶらうん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶらうん
荒木病院で出産しました!
ご覧になったとおり、きれいな病院なので、入院中もすごく穏やかに過ごすことができました。料理は毎食残してしまうくらいたくさん栄養バランスの整ったものが出てきます!母子別室を基本としているため、入院中はゆっくりすごすことができました。入院セットがもらえるので、持ち込むものが少なくてよかったのも気に入っています。もし、二人目ができたとしても、荒木病院で出産したいです!
-
りん
るるるんさま
丁寧な回答ありがとうございます🙏参考にさせていただきます✨
お食事が美味しいという点は産院選びで外せないものだったので、荒木はとても気になるところです。
母子別室が基本なんですね、出産後少しでもゆっくり過ごすことができるのも魅力的です🙆♀️
旦那さんとも相談してみます- 12月30日
![瑞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑞
遅れてコメント失礼します!
私も荒木病院で出産しました。
食事は部屋まで毎食配んでくれます!恵愛さんは自分で持っていかなければいけないとお聞きしました。
産後とかは頼めば来てもらえるみたいですが、少し大変かなと思いその点荒木はとても楽でした😘
検診や母親教室などの予約も自分の好きな時にアプリからとれるので便利だと思います☺️
あとは産後にアロママッサージを1回受ける事ができます!とても気持ち良かったです😊
私は2人目も荒木で産もうと思ってます。ただ恵愛さんも新しく綺麗みたいなので少し気になるのが本音です😂
-
りん
yuasaさま
あけましておめでとうございます🐭
御回答ありがとうございます😊
確かにお食事する場所が両病院の違いですよね…恵愛さんのダイニングは明るく綺麗でしたが、出来ればお部屋食でと考えていたのでそこは荒木さんに軍配があがります🙏
どちらも素敵でますます悩みますが、どちらを選んでもきっと間違いはないということだと思いますので、しっかり決めていきたいと思います!- 1月1日
![ゆいまま🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま🐤
私も里帰り出産で、新しい方の恵愛で出産しました。きれいだし病室も個室でゆっくりできました。部屋のテレビから新生児室の様子もわかるようになってるので安心だし、食事については産後1〜2日?は部屋まで運んできてくれました。(それ以降は食堂で)また、背中のマッサージと足のマッサージの2回受けることができてよかったです。
※部屋や分娩室の見学は出産準備教室の際詳しく見ることができました。
-
りん
ゆいまま🐤さま
ありがとうございます✨
新しい恵愛の方でご出産されている方がなかなかいなかったため(移転して間もないですし)とても参考になります☺️
お部屋のテレビから新生児室の様子が分かるんですね!こちらも母子別室が基本ということでしょうか
見学の時期についても教えていただきありがとうございます!- 1月4日
-
ゆいまま🐤
病院の方針は基本母子同室で少し不安でしたが、実際は産後2日目から同室にしたい人はしていいよ〜って感じでした😌強制的では決してないので、私はほとんど新生児室に預けてました😅(同室にしたのは昼間の2〜3時間の1回だけ😅)
※別室の場合、赤ちゃんが泣いたり母乳の時間になったら夜中でも呼ばれます
また、同室にする場合は6時と18時は検温とかのため一旦新生児室戻してそれ以外は一緒にいれる感じでした。
看護師さんも疲れたらいつでも預けていいよーってとても優しかったので気持ちも楽でした。☺️- 1月4日
-
りん
ゆいまま🐤さま
重ねての御回答ありがとうございます🙏
基本母子同室なんですね!でも産後の状況に応じて臨機応変に対応いただけるのは心強いです🙌- 1月6日
りん
りんごのみさま
ありがとうございます😊
恵愛やはり人気ですよね、お友達のお話参考になります🙏
もう少し悩んでみようと思います