※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらとら
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃん、身体が大きいとハイハイが遅いですか?おすわりはできるけど、ハイハイができないことに焦りを感じています。周りの子供と比べてしまうと余計に不安になります。

やっぱり身体が大きいとハイハイするのも遅いですか?
今8ヶ月で75cm 10kgです。
おすわりは完了してるんですがハイハイはおろか、ずりばいもほんのちょっとしかしません😭
周りだと6ヶ月でハイハイしてる子とかいたりして、比べるものでは無いと分かっていてもちょっと焦っています…。

コメント

deleted user

身長忘れましたが、5ヶ月で9.5キロだった長女は、6ヶ月入ったばかりでズリバイはせずにハイハイしました🙆‍♀️
逆に小さめの次女は1歳でやっとハイハイはじめました。
体格はあまり関係ないかな?と個人的には思います😂✨
本人のやる気ですかね?💦
私も下の子がハイハイ遅くて焦ってました💦💦

ママリ🔰

身体が小さくても,うちの子は遅かったです!ズリバイ初めてできたのが8ヶ月後半でした!でも,歩くのは1歳になる少し前からと,普通でしたよ〜🤗ここから急激に動くこともあるので参考までに♡

たろすけ

うちの子は小柄(1歳で8.7kg)ですが、ズリバイし始めたの9か月でしたよ😁💡
その日のうちに普通のハイハイになりました(*´꒳`*)
つかまり立ちの方が早かったかな🤔
11か月過ぎた頃から歩き始めました(*⁰▿⁰*)
ハイハイしないで立って歩き出しちゃう子もいるし、気にしなくていいと思いますよ💡

deleted user

小柄でしたがハイハイしませんでした!
1歳2ヶ月ぐらい?まではつかまり立ちか
移動はズリバイでしたよ🤣🤣🤣

ママリ

5ヶ月で8.2キロでしたが、4ヶ月から寝返り、後半からずりばい、最近高ばいやハイハイポーズもできるようになりました。

体型はあまり関係ないのかな?と思います!

とらとら

皆さんありがとうございます✨
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
体格はあまり関係ないのですね!
ということはやる気の問題でしょうか…😂
みなさんのお話を聞いて、本当にいろいろな成長の仕方があるんだなぁと思いました!
焦らず見守りたいと思います☺️🌸