
コメント

woo-hor
中学生5000円、小学校3000円、未就学児1000~3000円ですかね😖
高校生はバイトしてたら、あげません😂

はな
小学生、中学生、高校生の親戚には全員同じで1000円です😂w
私も求職中で余裕ないのであげないだけマシかなと思ってその金額にしました😂
-
⭐︎
私も今仕事してなくて余裕ないので1000円にしたいです😂💦(笑)
- 12月28日
-
はな
私の父方の親戚はすごい人数なので話し合いでお年玉はなしになってました!
なのでないよりマシです😂✨- 12月28日
-
⭐︎
ないよりいいですよね🤣
- 12月29日

退会ユーザー
高校生1人、中学生2人、来年小学1年が1人います!
みんな平等に5000円です!😂
-
⭐︎
みんな5000円ですか!すごい😳
うちは小学生以下は1000円です(笑)- 12月29日

退会ユーザー
大学院生や大学生がいるので、5万くらいお年玉で消えます〜〜
中学生には5000円です!
わたしは1万円もらってた気もするので、少し罪悪感があります🤣
-
⭐︎
5万はやばいですね😱
大学生にもあげるんですね😳- 12月29日
-
退会ユーザー
自分が大学院生のときまでもらってましたからね!
学生はバイトしてたとしても、やっぱりお年玉欲しかったし、あげるべきだと思ってます😋- 12月29日
-
⭐︎
すごいです👏🏻
私は甥っ子が高校生になったらもうあげないつもりです😂- 12月29日

退会ユーザー
夫側は学年かける1000円。
中一なら7000円、中三なら9000円💦
私側は中高校5000円です。
-
⭐︎
なるほど!!!
旦那側に中1いるんですが、7000円はあげたくないです😂💦(笑)- 12月29日

はじめてのママリ❇︎
姪っ子甥っ子で7人います。
小学生未満二千円
小学生三千円
中学高校五千円
だいたいこんな感じです。
ほんと、憂鬱になりますよね😭笑
-
⭐︎
うちは6人います!
かなり憂鬱です😫(笑)- 12月29日
⭐︎
やっぱり中学生は5千円ですかね…もったいない😭(笑)