
コメント

かりちゃん
栄養士さんから聞いたのは、おかゆに野菜に果物、全部で大さじ3みたいですよ*\(^o^)/*
2回食目は1回食目より少なめらしいですo(^▽^)o
うちの子は口にした物は全て食べたりするので吐く事は無いので分からないですね(^_^;)

おいたん
うちは10月生まれで5ヶ月過ぎから始めて、
一回目 おかゆ大さじ2
野菜 大さじ1
タンパク 大さじ1
二回目 おかゆ大さじ2
野菜大さじ1
タンパク 大さじ1
用意して、その日によって食べたり残したりまちまちです。
うつ伏せになって圧迫されて少しケロッと吐いたことは有りますけど。殆ど吐かないです。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
うちも、そのくらいあげていたのですが、吐くからか相談したら多すぎと言われてしまいました。。。
なんならやめてもいい、やめてまた小さじ1からスタートしてもいいと言われ混乱しています(´・_・`)
うちはずりばいで部屋中動き回るせいなのかもしれませんが、未だに水たまりできるんじゃないかぐらい吐きます。授乳後、30分ほど抱っこしても意味なくて…
そういう体質だと思っておきます。ありがとうございます!- 5月8日

ママン
うちも同じくらいでまだ1回食ですが、おかゆ大2
野菜大2
タンパク大1
くらいです!
それに果物があったりなかったりです!
多いのか少ないのか分からないですがペロッと食べます(^^♪
うちは良く吐きます!
昨日は何回も吐いたけど今日は吐きませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
なんなんでしょう?
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
うちもまだ1回食です。
吐くからか、同じくらい食べさせていたら多すぎと言われました。
何回も吐くのは赤ちゃんが食べたものが気に入らなかったとか、気分が乗らなかったなんてこともあるみたいです…
そうじゃなくて、うちは毎日毎日常に吐き戻ししているのでどっかおかしいんじゃないかとも思いますが、体質だと思っておきます。。。- 5月8日

オキク
5ヶ月半スタートです。明日から2回食予定です!
お粥35から40g、野菜30g、タンパク質は魚だと10g豆腐だと25gです。
タンパク質で魚が始まってからしっかり重さを計るようにしました!
うつ伏せになって吐くことはよくあるので離乳食や授乳後はしばらく座らせます!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
たくさん食べているんですね♡
うちはまだ1回食です!
吐くからか、食べさせすぎと言われてしまいました。
離乳食や授乳後、30分から1時間は抱っこしてうつ伏せさせないように気をつけていますが、それでも次から次へと吐きます。体質の問題ですかね。
離乳食始めたらそのうち吐かなくなるだろうと勝手に思っていたので、一体いつになったら吐かなくなるんだろうと悩んでます(´・_・`)もう吐くのは諦めます。笑- 5月8日
-
オキク
体質かもしれませんね。
あげてる量は目安量くらいですか?食べさせすぎとか一旦やめてもとか誰に言われたんですか?- 5月8日
-
にも⍤⃝
母乳だけの頃もかなり吐いていたので…
おおよそ目安量くらいだと思いますが、すこし多かったのかもしれないです。
おかゆ大さじ2
野菜大さじ1
たんぱく質大さじ1弱でした。
あげすぎと言われおかゆ小さじ4、野菜小さじ3、たんぱく質小さじ2ほどにしてみましたがやはり吐きました。
地域の育児相談を専門にされてる方です。ちなみに数日前、保健センターの保健師さんにもあげすぎと言われました💦- 5月8日

オキク
目安量くらいですよね(^_^;多すぎってことは無さそうですけどね~
減らしても吐いてしまうならやはり体質ですかね〜
うちの子も小さい頃からよく吐いていて検査入院したんですけどガスっ腹でした!4ヶ月すぎたら落ち着きましたけど、そういう大した事ないのならいいですね…
6、7ヶ月健診は行かれましたか?
-
にも⍤⃝
そうですよね(´・_・`)
やはり体質ですかね…
ガスっ腹ですかー。。。見ている限り、機嫌悪いわけでもないし、排泄もしっかり出ているので検査入院するほどでもないのかなとは思うのですが(´・_・`)
私の住んでいる自治体では4ヶ月健診(集団)、後期健診(9〜11ヶ月)は自分で医療施設に予約して受ける形になっていて、6〜7ヶ月健診というのがありません。
別件で総合病院の小児科にかかっていて、よく吐くと相談したのですが、6ヶ月入ってすぐに発育もチェックして頂いていて、特に問題ないでしょう〜とサラッと流される程度なので、問題はないみたいです…( *ω* )- 5月9日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
うちはまだ1回食のままです(> <)
全部合わせて大さじ3、ですね!
小さじでいうと15でいいですかね。そのくらいあげていたのですが、あげすぎ。と言われてしまって…
吐くなら離乳食一旦やめていいとまで言われて(´・_・`)
吐くから、そう言われたのかもしれませんが。。。離乳食だけでなく母乳もまだまだ吐くので、体質なのかもしないですね。
ありがとうございます!