
産婦人科で体重測定時に洋服の重さを引かれず、増加にストレスを感じている。他の方の経験や対応について知りたいです。
現在妊娠6ヶ月(22週目)です。
自分の通ってる産婦人科は、
体重測定の時洋服の分引いてないって言われました。
家で体重測定したところ、
55.2なのに、この間の検診では56.3でした。
あまりにも厳しすぎませんか?
測定はしてないんですが、
ちなみに、妊娠前の体重は50くらいです。
もう、検診の度に体重増えすぎと言われて
ストレスになって、
食べるのも罪悪感がでてきます😭💦💦
食べない訳にもいかないし、
ヘルシーなもの食べて、
軽く歩いても、
また検診の時言われるだろうし…。
もうどうしていいか分かりません…。
みなさんの、産婦人科は体重測定洋服の分
引いてありますか?
愚痴ですみません😭💦💦💦
- 愛

めぐみ
私の通ってる産婦人科も洋服の分は引いてませんよ!
どこもそんなもんじゃないですか😁?
私も妊娠前から5キロ増えてしまって
怒られてます😅

はるママ
私が通っていたところは、洋服分 引いてありました!
どの病院もそうかと思っていましたが、引いてないところもあるんですね( °_° )
妊娠中期〜後期って、普通にしていても体重増えませんか?😅
ただ息して水飲んでるだけでも勝手に増えている感覚でした(笑)
私は里帰り出産だったのと、切迫で自宅安静の指示が出てしまったので、従って安静にしていたせいか?最終的には16kgほど増えました😅
あまりストレスため過ぎないでくださいね(^^)
元気な赤ちゃんが産まれますように★
-
愛
急に増え始めました…
ストレスは良くないですけど、
あまり言われるとストレスになってしまいます😭
ありがとうございます!- 12月28日

🐰
わたしの行ってる病院は服の重さ引かれてないし、看護師さんが測ってくれるわけでもなく、勝手に自分で測るスタイルです😂
いま8ヶ月ですが9キロ増えてます😂
わたしも6ヶ月のころはプラス6キロくらいでした!
でもとくになにも言われてないです!

h
1人目のときは2つの病院通ってましたが、どちらも1キロ引いてました。
今回の病院はそのままでした!
私も前回かなり太ってしまって、また増えてるねー増えすぎだねーと言われましたが「美味しいご飯が用意されるからしょうがない」「美味しいフルーツを作ってる人がいるからしょうがない」と勝手にポジティブ思考になってました😓
愚痴りたくなってしまいますよね。食べてなくても、減塩しても空気吸ってるだけでなぜか体重増えてきますもんね・・・
-
愛
ほんと、不思議なくらい体重増え始めました…😭💦
- 12月28日

ゆてぃ
ほとんどの産婦人科で洋服の分引くことは無いと思います。冬は洋服重いですし、なるべく軽い服装でいくしかないですね!
ちなみに
一人目+12キロ
二人目+16キロ
三人目+16キロです、、
元気出して下さい🤣
体重気にしすぎてストレスになっても体によくないですよね。
-
愛
何も言われませんでしたか?
- 12月28日
-
ゆてぃ
助産院だからなのか、元々が痩せ型だからなのか、何も言われないです!
動いても太るし、産後はすぐ痩せるし!と、私自身も気にしてないです。笑- 12月28日
-
ゆてぃ
でも、一人目の時になるべく10キロまでに抑えたいね〜的なこと言われたかもしれないです!笑笑
- 12月28日
-
愛
そうなんですね😭💦
ほんと、難しいです……
初マタなので何もわからないですし…- 12月28日
-
ゆてぃ
たしか、増えすぎるとお産の時に出血多量になるとか、高血圧になるとかだった気がします。
- 12月28日

はじめてのママリ
うちの産科も抜いてくれませんよー😂
冬は特に不利になりますよね!
毎回同じ服を着るか、検診の時は中は薄着でアウターがっつりにするなどして対策しています◎
どれだけ制限しても増えるものは増えるので、あまり深く考えすぎない方がいいかもです😅ストレスも赤ちゃんにも自分にも良くないし💦
体重増加の範囲以内なら、気にしなくても大丈夫だと思います🙆♀️
何か言われても制限してるんですけどね😤あはは☺️とでも返しましょう‼️
-
愛
毎回検診の時は
薄着でって思うんですけど
これからだんだん寒くなりますし…
考えすぎも良くないですよね😭💦- 12月28日

💋
私が行ってるところも引いてませんよ😊🌸
実際の体重よりも前回からどれくらい増えたのか、全体でどれくらい増えてるのかが大事なんじゃないですかね🤔??
なるべく薄着で計ったりと無駄な抵抗はしてますが😊💦

きなこ
私が通った所も引かれなかったです!
でも体重には全然うるさくないところで、一人目は12キロも太りましたよ🤣
妊娠前は標準体重の下あたりだったし、何も言われませんでした。
厳しいところは厳しいですもんね💦
もううるさく言われても無視でいいです。w
ストレスの方が赤ちゃんに悪い!
急に太りすぎたりしなければいいと言われてました✨
コメント