祖母が旦那に対して不満を言うことに困っています。どう改善すれば良いでしょうか。
自分のそぼについでです。
私は祖母と一緒に暮らしています。
子供の面倒はよく見てくれるし確かにやることはやってくれるんですが旦那のことを嫌いじゃないけど悪くいう時があり旦那は祖母のこと悪く言わずどこか行くってなると誘ったりしてくれます。ですが私の祖母は旦那が出張もうちょっと行っててくれていいのにとか言ったりしてくるのでよくしてもらってるのにぐちぐちいうのは私は許せません。
どうやったらそれが治りますかね...
何言っても聞きません、お金も入れてるし助かってるとは言ってる割にぐちぐちいうし私が面倒見てやってるみたいな気持ちでいると思います
- はじめてのママリ🐷(2歳10ヶ月, 6歳)
 
コメント
おかわり姫
はっきり言って治らないと思います。
母の祖母(私からしたらひぃおばあ)と一時期住んでいた時にはどうでもいいことを父親に難癖をつけてました(;一_一)(ソファが凹んだのはあんたが荒く座るせいだなど)
父親も悪く言わずいつもすみませんとか笑ってました。
祖母か亡くなる間際に母へ「いい旦那捕まえたね」とこぼしてました。
ふわ
自分の祖母も近くに住んでいますが
旦那のことグチグチ言います😅ほんとにしょーもないことばっかりです。
私はもうその年になったらもう治らないと思うし聞き流してます💦でも、子供と旦那の前では言わないでほしいのでそれは毎回伝えてます。
  
  
はじめてのママリ🐷
ほんとですか、治んないんですかね😭