※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ♡
子育て・グッズ

YouTubeを見てしまい、夜寝ることができず困っています。体を休めたいけど、寝ることができません。

もう夜全然寝ないしYouTube見ないと寝ないのでしんどいです。一日中見てます。何回もだめってゆってもだめで、、まだこの時間も動き回ってます。とりあえず寝る体勢になりたいけど無理に寝かすのは無理ですよね。

コメント

コスタ🛳

私なら息子が起きてる間は、絶対見つからないところにスマホ隠しますね!
寝かしつけは毎日、寝室に連れて行って豆電球も消して真っ暗にしてます!
それで泣こうが喚こうが遊んでようがひたすらに放置してると、長くても40分くらいで寝てくれます😊

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    凄いですね!うちの子は寝室に連れてっても飛び跳ねたりどっか行ったり動き回ってさっき寝たとこです、、

    • 12月28日
あいこ

ママは辛いでしょうが、
癖を治す為には、頑固として携帯渡してダメです🙂

ままり

YouTubeを見れない環境にするしかないと思います。昼間もスマホは見えないところに置いておく、テレビで見ているならテレビもつけない(リモコンの電池を抜いておいて、テレビがつかないこと、テレビ壊れちゃったかな?と全力でアピールするなど)
夜はうちは真っ暗で寝かしつけしてます。と言っても、とんとんするのは嫌がるので添い寝しながらひたすら寝たフリです!

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    iPadなんですよ、隠してるのにあるとこわかるし移動させてもくれくれってうるさくて、YouTube見せないと動き回るんです、本当止まらないからその為にも見せてしまったりしてます。多動症ぢゃないかって思ってるんです、ほんっっとじっとしてなくて、こっちが疲れます。

    • 12月28日
deleted user

ダメと言っても観させてるとダメってことにならないかなーと思います😱😱

闘いになりますが、他の方も仰っているように断固として観させない環境にする、いくら泣いてもお母さんが折れない、ことが大事かなぁと思いました(^◇^;)

ブルーライト見過ぎで寝ないのかもしれないですし、とにかく寒いから無理かもしれないですができるだけ外に出たり、お部屋の中でも窓際で日光を浴びさせたりすると良いと思います😊

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    それなんですけど、うちの子はじっとしてなくておもちゃも遊ばない、動き回ってて絵本も見ないでこっちが疲れるからそれで渡したら大人しくなるから渡してました。iPadなんですけど、、

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家の中に置けるのであれば小型のトランポリンや、ロディ等飛び跳ねて遊べるものを置くのも良いかもしれないですね😊あとは多動であればブランコに乗せると落ち着く、と聞いたこともありますよ!昼間公園でたくさんブランコに乗せてみるのはどうですかね?🤔

    • 12月28日
deleted user

YouTubeはYouTubekidsで見せてますか?

娘もYouTube大好きで、ほっといたら何時間でも見てしまうのでタイマー付けて強制終了してます🤣

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    それがうちの子は指で操作するので自分の動画みたりYouTubeずっとではないんですよ!

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー、なるほど。
    写真見たり色々してしまうんですね😢

    ママが気持ち的に楽な方法が1番良いんじゃないですかね?
    私はYouTube見せてる時間は本当に平和で、自分の精神も安定するので無理にYouTubeを無くす必要は無いと思いますよ。
    大人しくしててもらえるなら有効活用したいです。笑

    子供も眠くなったら自然に寝るだろうし!
    あまりずっと見せてるからって悪影響と思わないで良いかと。
    YouTubeで娘は遊び方や言葉を学んで一気に成長したのでYouTube様々です。笑

    ママが頑張れる日は外でたくさん遊ばせて疲れさせれば良いです🤣
    娘も就寝時間は毎日22時過ぎですから大丈夫大丈夫😋

    • 12月28日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ありがとうございます😭‼️そう言ってくださると少し楽になりますね。最近本当前よりもイライラが凄くてずっと家の中にいたらもう限界来てました、でも目悪くなるしそれ気にしながらも見せないとこっちもなんもできないイライラさとでダブルで…精神的に狂いそうでした。しかも最近は前よりも頻繁に見せる回数も増えて本人もすぐ見たがるからそれにもうんざりで、でもあたしが見せるからこうなったのもあるんですけど…トータル的に何時間見せてます?うちは3.4時間は飛び飛びの時間ですけど見てそうな気がします。来月から保育園なので朝の支度で絶対見せると思うし…見せないママさんが本当すごいと思います!

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘も1日トータル3.4時間は余裕で見ております💦
    テレビでもhuluなどでワンワンやおかあさんといっしょ観てしまうので、それも合わせたらかなりの時間目を使ってます😣
    でも飽きたり疲れたら自分から違う遊びを始めるので、あまり気にせずに見せてます。

    私も最初悩む時期があって、
    動画を見せて子供の相手しない自分にも、目が悪くなるだろうと思って悩みながらも見せてる現状に嫌気がさした時がありますよ。
    でもYouTubeを1度やめたら、そっちのが私には地獄でした~😭
    朝からYouTubeだった時間が「ママ遊んで~😡!!」攻撃で、まったく家事が出来ない!出かけるにも準備が出来なーい😱😱

    いつでもママママで気が休まる時が無くて、ご飯の支度もママやりたい!私がやるー!で、危ないからコレはママがやるよって言ったらギャン泣きの毎日で😂
    掃除も中々出来なくなったら部屋は散らかるしで、娘にも自分にもイライラ。

    もう限界だー!!
    私には自分の時間の確保が必要なんだと思って、YouTube再び解禁しました🤣✨
    イライラして娘に当たるより、YouTube時間に私は好きなことして有意義に過ごし、娘が飽きたら一緒に遊ぶってスタイルをやり始めたらイライラは格段に減りました。
    一緒に遊ぶ時間とYouTube時間、両方あれば良いんじゃないですかね。
    やっぱり自分の時間があるって、とても大事ですよ😋

    • 12月29日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうなんですね!確かにずっと1時間くらいですけど見せてたら勝手にやめてこっち来たりしたりしてます。ただずっと真剣に集中してみるからそれも心配してたけど、ほんとそれですよね、あたしも同じ感じです。YouTube我慢して気を紛らわすにもおもちゃで遊ばん、何してもいやいやで、こっちがそれでキーってなって、、どっちにしろイライラするんなら見せてた方がいいのかなって思いました。
    ありがとうございます。なんかあたし神経質で疲れてました、少し楽になりました。

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆に真剣に集中できるって凄くないですか?
    集中力があるって素晴らしいことです🤣✨
    YouTubeだってマイナスなことばかりじゃなく、プラスになる情報はたくさんあります。
    見せてることは決して無駄なことではないので、ポジティブに考えちゃいましょう😌

    • 12月29日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ありがとうございます!!
    そう言っていただくとほんっっと楽になります。
    あとは目悪くなるかだけなんですよね、、なるときはなるしならない子もいるってことですよね。保育園始まると忘れてくれたらいいんですけどね。

    • 12月29日