
娘が1歳になり、離乳食に不安を感じています。固形物を食べさせるのが怖く、ベビーフードを中心に食事を与えています。固いものを少しずつ試すのはいいでしょうか。
今月、娘が1歳になりました。
離乳食について、
とても不安です。
量や食材の固さが、
とても遅れている気がします…。
というのも、
最近下痢が続き、病院に通い、
離乳食の量を控えていたので、
振り出しに戻ったような感覚です…。
いまは、
お粥にいろいろと食材や
ベビーフードを混ぜたものを食べさせています。
よくネットや本で見るような
お皿にいろいろとおかずが乗っているような
固形物は食べさせていません。
手掴みしたがる様子もなく、
スプーンを口まで運んで
少しもぐもぐして食べる感じです。
たまに嗚咽もしてます。
喉に詰まったりするのが怖くて
なかなか前に進めません。
臆病すぎでしょうか……。
なんだかいろいろと不安で…。
ベビーフードなどから
少しずつ固いものを試すのも
いいのでしょうか…。
長くなってしまい、
申し訳ありません。
コメントいただけると嬉しいです🙇♀️
- MenTaiko(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
うちの子も離乳食が全く進まず、1歳で断乳してからやっと食べたので柔らかいものからのスタートでした😂
手づかみもその1ヶ月後に急にやり出しました💦
本とかネットのを見る度に、うちの子、こんなのあげてない!こんな量食べてない!って不安になりました💦
けど今はしっかり食べてくれます😊けど今でも固いものは出したりします笑
お子さんのペースで進めてあげてもいいと思います✨
長くなってすみません🙏💦

かずずん
その子のペースがあるので心配しなくても良いと思いますが、
試すのは問題ないと思います😊
あげてみて判断でもいいと思います。
うちも手掴みせず…で、どうしようかな〜練習と、かぼちゃのボーロを口に入れてあげたら美味しさが分かったみたいで必死に自分で頑張り始めました。
レーズンもです。
すぐには出来ませんでしたが、スティックパンとかも食べやすいかもしれません。
口にれてあげて興味があれば、自分から手を伸ばすかもしれません。
-
MenTaiko
なるほど…!
ボーロ、食べさせたことないので挑戦してみます!
小さいから、喉に詰まるんじゃないかって怖くて避けてました💦💦- 12月27日

かずずん
西松屋とかドラッグストアとかで売ってるスティック状のバナナクッキーとかもガジガジしやすいですよ😊
MenTaiko
コメントありがとうございます!
とても心強いアドバイス😭
子供のペースで大丈夫なんですね💦💦
私が焦りすぎでした…!
ミルク大好きで、ご飯よりも哺乳瓶よこせ!!って感じなんですが…、辛抱強く頑張ります😭