![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が4か月になるが、首が座らず、目もキョロキョロ。ハンドリガードは最近。指しゃぶりが逆で不安。周りの子と比較して心配です。
3か月半を過ぎた娘がいます。来月の3日で4か月になります。
発達が遅いような気がして心配です。
まず、首がなかなか座りません。うつ伏せにしても少ししか上がらず泣き出します。
目も合うようになってきたけどまだキョロキョロするときがあります。
あと、最近になってやっとハンドリガードをしました。
指しゃぶりは2か月入る前からしていたのに、普通逆じゃないのかなと…
周りの子が首座り早かったりして不安になってしまいます。
- まる(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちはハンドリガードしなかったですよ!すぐしゃぶってたので😂
首座りもしっかり座ったのは4ヶ月半くらいだと思います。
小柄な子や頭が大きい子は頭の重みで首座りちょっと時間かかる印象です🙌
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
完全に首座って寝返りしたのは4ヶ月の終わりでしたよ。
うつ伏せにしても少ししか上がらず泣いてました。4ヶ月検診でもうつ伏せで頭上がってなかったですよ😂
腕を引っ張り、頭がぐらんとならずついてきたのでうつ伏せで頭上がらなくても大丈夫。と言われました。そんなに練習させてなかったですが自然とできるようになりました😚
最後の部分は個性の範囲内に思えます🥰
-
まる
うつ伏せで上がらなくても、首が座っていることもあるんですね!😭
頭が少し大きい子かなーと思うのでもう少し様子見てみます!ありがとうございました😊✨- 12月28日
![シャクレルコアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャクレルコアラ
遅いようには見えませんよ!
うちもそんな感じでした🤣
周りのこと比べたらきりないですからね…
不安になる気持ちもすごく分かりますが😢
-
まる
どうしても周りと比べてしまって😢💦
娘より遅く産まれた子がもう首が座っていると聞いて焦ってしまいました💦
ありがとうございます😊- 12月28日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
うちは上の子が色々と全部遅かったので、ちょうど最近母子手帳見返したところでした!
首すわりは4ヶ月半でも半分程度って書いてありました!
寝返りも全然せず、、、うつ伏せなんて、うつ伏せにしようもんなら、悲鳴のような聞いたことない声でギャン泣きしてたので、怖くてさせておりませんでした😅
でも、その後の発達で、なんにも問題なかったですよ!
不安になる気持ちわかりますが、気にすることないです😊👌
-
まる
うつ伏せが嫌でギャン泣きする子もいらっしゃるんですね😅うちもすぐ泣き出してしまいます💦
4か月終わりまでは様子見てみようと思います✨
ありがとうございました😌- 12月28日
まる
指しゃぶりよりハンドリガードが先だと思い込んでました😅首も4か月終わりまでは様子見てみます😌
ありがとうございました✨