保育園や幼稚園に通っていないお子さんの風邪の頻度について知りたいです。2歳の子が月に1回風邪を引き、咳や鼻水が長引くことが多いのですが、これが普通なのか知りたいです。また、喘息の可能性があると言われたことも関係しているのでしょうか。
保育園、幼稚園に行ってないお子さんをお持ちの方!
どのくらいの頻度で風邪引きますか?
来月2歳の上の子
月1くらいで風邪引いて
それに10日くらい咳鼻水治らないことが多くて😞
咳鼻水もひどい時は病院で薬貰いますが
なかなか治りません😖
こんなものですかね?
また今ははっきりした診断出来ないけど喘息の可能性がある
と言われたんですがそれも関係してるんですかね?
- NK(1歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
ななな
産まれてまだ1度も
体調崩した事ないです🙌
予防接種以外で
病院へかかった事ないです🤗
たろすけ
上の子は生まれてから今まで熱を出したのは3回だけです😂
鼻水は時々出る時ありますが、それも片手で数えられる程度かなぁ🤔
下の子はまだ突発性発疹の時の熱だけですね。
-
NK
熱はうちも3回くらいです👌
毎回咳鼻水だけが長引きます😰- 12月27日
-
たろすけ
冬場の鼻水は多少仕方ないのかなぁ🤔
私自身鼻炎アレルギー持ちで、年中鼻が詰まっているので😁笑- 12月27日
ヤンヤンつけボー
うちも月に一度は引いてます😂どちらか片方が引くと結局もう一人にも移るので、だいたい二人とも月に一度は風邪引いてます😭
ショッピングモールのような人の集まるところにしょっちゅう行くので、仕方がないかな、と…
長女は咳が出はじめると毎回ゼーゼーとひどくて、大抵小児科で吸入?してもらって帰ってきます。薬飲んでも1週間以上治らないことも多いです。
-
NK
私も週1~2回ほどは支援センターなど行ってます😅
行かなきゃいいんでしょうが
家にこもるのもきつくて😭- 12月27日
退会ユーザー
11月に上気道の風邪を1ヶ月で2回、先週は胃腸炎にかかりました😃
皮膚ケアで小児科に月2回行っているのと胃腸炎は支援センターで多分もらいました。スーパーやショッピングモールでもらったかな?って時もあります。
何かしら流行っている時期だと連続して体調崩す事もありますよ😃
回復するのに体質とかその子の体力などは確かに関係するかもって思います。ウチは比較的ご飯もよく食べて、夜もよく寝るので体力ある方かなとは感じます。そして上気道系は治りが早いですが、胃腸炎系は長引きます🤔私も胃腸系は弱いので遺伝したのかなぁと思うことはあります。
退会ユーザー
上の子は突発とかも含め、半年に一度あるかないかペースですかね🧐
下の子は上の子がいるぶん早くから病気するかなと覚悟してましたが今のところまだ無しです😬
でも小さいうちに沢山病気することで、免疫ついて強くなるって言いますし🙄
全く無いのもそれはそれで後々大病患ったりするのもこわいので、多少の風邪なら沢山繰り返したほうが良いかもしれませんね🤗
まる
2歳の娘、年に1回か2回くらいで、熱はいままでに2回出ました。
頻度は少ないですが、一度引くと鼻風邪は長引くこと多いです😂
NK
すごいですね☺
予防接種、風邪、皮膚科、耳鼻科
しょっちゅう病院行ってます😭