※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
子育て・グッズ

一歳半検診の案内が来たけど、積み木や指さしの練習がうまくいかなくて心配。最後の検診だから大丈夫かな?

一歳半検診の案内来ましたー🙌
やっぱり積み木、指さし
するのかー💦
積み木は崩すし、指さし練習
してもしてくれませーん😂💦
大丈夫かなー⤵
最検診になりますよね?

コメント

pei

自治体によります。
再検診になることよりも見逃されて将来何かあるときのが心配なので保健師さんに色々相談してみると良いですよ。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そうですよね💦
    再検診よりも子供の発育が
    1番大事ですね😌

    • 12月27日
deleted user

うちの娘は積み木は好きだったのでできましたが、指さしは全くできませんでした〜!
でも全く問題ありませんでしたよ〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
次の健診のときにできればOKみたいな感じでした👌

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そうなんですね💦
    積み木も興味無いし
    不安で不安で😥

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

うちも積み木出来ないと思います😳そもそもうちに積み木のおもちゃないですし、重ねる系のはカチカチして遊ぶことが多いです😅

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    うちもカチカチしてます😂💦
    積む楽しさをどうやって
    教えようか悩み中です😓

    • 12月27日
あい

うちの子は元々積み木出来て指さしその時は出来なかったのですが検診の時間に寝てしまい、、、体重とかした後の待ち時間長く結局保健師さんも起こさなくていいよと言われ何にもしませんでした!
それでもできるかの確認は聞かれましたが、、、

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    時間もかかりますし
    ちょうど眠くなる時間
    ですよね😓💦
    積み木や指さし以前に
    グズグズにならなきゃ
    いいですが…😥

    • 12月27日
  • あい

    あい

    その時私が妊娠後期でお腹も出ていたので無理に起こして機嫌悪くなったら大変だからというのもあったのですが、、、😅
    この時間帯基本昼寝してる時間なので少しでも待ち時間あると寝てしまいます😊

    • 12月28日
deleted user

大丈夫ですよー!積めないし出来ない子もいますし、教え方のコツを聞いたらいいだけの事です😊❤️幼稚園児になっても積めなかったり指差し出来ないことはないでしょうし、ゆっくりならゆっくりなりに合わせて関わってあげるといいのかなと☺️検診時って断乳で悩んでいる人、積み木積めなくて不安な人、単語も出ずに心配している人、癇癪酷くてで精神ギリギリの人いろんなおかあさんもいます☺️子どもってほんと個性がたくさんで、出来ないこともたくさんあるけどその子なりに出来ることも沢山あるので❤️再検診で何か言われたら心配しようくらいで大丈夫ですよ!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    ありがとうございます😌
    いずれ出来る精神で
    いきたいと思います✨

    • 12月28日