※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
子育て・グッズ

3歳と1歳、2歳差の子供がいて、兄弟げんかが増えて困っています。下の子が自我を出し始めて、おもちゃの取り合いや暴力が原因です。兄弟げんかにどう対応すればいいでしょうか?

3歳と1歳、2歳差の子供がいます。下の子の自我が出てくるにつれて、兄弟げんかが勃発するようになりました💦
おもちゃの取り合いでけんかになることもありますが、息子がねぇねに構って欲しくて叩いたり、髪をひっぱったり、のしかかったり、頭突きからのグリグリしたりがけんかの原因になることが大半です😂娘はやられるのに耐えてるか泣き叫んで助けを求めてくることがほとんどで、ごくたまに悔しくてやり返したりしてます。
兄弟げんかが起こった時って、どんな風に対応してますか?この年齢だと、これからもっと激しくなるのでしょうか?それとも下の子の言葉が出てくればもう少し落ち着きますか?リビングに子供を残しておちおちトイレにも行ってられないです😂

コメント

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

うちの男たちも喧嘩めっちゃしてます(笑)

危なくなければ基本は介入しません
物投げたり、突き飛ばしたりしたらダメだと言います

全部対応してたらキリないです😂

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ほんと、全部対応してたらキリないですよね😂
    ケガしそうなことだけはビシッと叱って、それ以外は様子見っていう風に線引きするはいいですね🤔
    今思えば、下の子がねんねの赤ちゃんの時の方が平和でした〜😂

    • 12月27日
  • 👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

    👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

    ほかっときな!言っても(下は)分からんから!はよく言っちゃいます😂
    喧嘩することも大事だと思うのでさせちゃってます(笑)
    ほんとそうです!!ハイハイしてる頃までが平和だったなぁ〜と思う日々です🕊

    • 12月27日
ママリ

うちは2歳4歳あたりから始まりました。
こどもの喧嘩は様子見って言いますが、、、無理ですよね。
下の子が同じく髪の毛ひっぱったり、物で叩いたり、噛みついたりするから、結局毎回仲裁に入るしかないというか(^^;
でも下が3歳くらいになると、ルールを守れるようになるので、手を出さなくなりますよ!なので、それまではメンドクサイけど、なるべく間に入って、そのルールを教えてあげるのが良いと思います。
叩いてはいけない事を知ってる上の子は不利ですもんね。上の子が下の子と同じ土俵に立ってしまったら、せっかくの成長が台無しです(>_<)

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    そうなんですよ!上の子は叩いちゃいけないことを知って我慢してるので、それが可哀想なんです😭かといって下の子は、構ってほしいが高じて叩いてる(満面の笑顔で近づいてバシバシ叩いてる😱)のが分かるので、叱り過ぎるのも可哀想なんですよね💦
    やっぱりルールが身につくまで、根気強く教えてくしかないですよね!3歳まであと1年半か…結構長いですね😂

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    長いですよね(^^;
    私も色々と試してみました。毎回仲裁に入ったり、下の子を怒ってみたり、逆に見守ってとことんやらせてみたり。。。でも注意点は、入らなかったら、エスカレートしてしまって、2歳までは全く二男に手を出さなかった長男が噛みつく次男に対抗するのにオモチャで叩いてしまって、、、それで支援センターの先生に相談したところ、手を出すのは良くないことだから、その時点で止めに入った方がいいとアドバイスもらって。
    でも、結局は、なにをしても即効性な対応はなく、成長を待つしかないでしょうが、3歳以降、どういう子になるか、どういう喧嘩をする子になるか、ここで基礎が作られると思い、メンドクサイけど言い聞かせを続けてきました(^^;
    早く、落ち着くといいですね!

    • 12月28日