もふもふ
11ヶ月半ばでミルクがなくなったのでフォローアップに変えました。
1歳過ぎ〜1歳4ヶ月ぐらいまで離乳食をきちんと食べなかったのでフォローアップで栄養を補っていました。
1歳4ヶ月ごろからまた離乳食をしっかり食べるようになったのでフォローアップをやめて牛乳に変えました。
まいか
うちは4人いますがみんな一歳前にはやめてます‼️
うちは幸いみんなすごく食べてくれるので、逆にミルクいらないって感じでした‼️
K
1歳すぎた頃にやめました!
離乳食をよく食べてたのと
牛乳が飲めるようになった
タイミングでミルク卒業しました😊
ママ
娘は一歳の誕生日にスパッと辞めさせました❗
2~3日前から「ミルク卒業だよ」とは伝えてました。
うちの場合はですが、徐々に減らすとかではなくスパッと辞めたからかスムーズに辞めれました😅
フォロミは飲ませず、コップで牛乳(朝だけ)飲ませてました‼️
ちゃんちゃん
おっぱいは1歳2ヶ月になった日を最後にやめ、寝る前のミルクは1歳半まで続けるつもりです☆
ちなみにデメリットしか感じられず、フォロミは与えていないので、栄養やエネルギー補給の為にという感じです😊
退会ユーザー
1歳前にフォローアップミルクに変えたら飲まなくなってしまってそれを機にミルクやめました(^^)
退会ユーザー
3回食になってからミルクを朝晩の2回だけにして、次はお風呂あがり(寝る前)の1回まで減らしました。
その後はお風呂あがりは水飲ませて15時のおやつにフォローアップを飲ませてましたがフォローアップもなくなったのでやめました!
おやつの時は哺乳類じゃなくてマグでストローで飲ませてました☺
まだ最近ですが特に問題なくやめれてます★
コメント