※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇ
子育て・グッズ

生後10日の新生児が夜中から朝まで寝ない。完母で欲しがるが、ベッドに移動すると泣く。その理由がわからない。

生後10日の新生児です。
昨日から夜中の1時頃から朝の6時くらいまで寝ません。
完母で欲しそうにしたらあげて、寝落ちしてベッドに移動させると泣いての繰り返しです。
エンドレスでその繰り返しのため
なんで寝てくれないのかわかりません。

コメント

ママリ

お疲れさまです😣
おくるみで優しく包んで寝かし付けして、そのままベッドに移動は試されましたか??😀
温かいお母さんの体温が急になくなると目が冷めてしまいがちなので、試してみて下さい🙂

  • ちぇ

    ちぇ

    そんなことがあるなんて、想像もつきませんでした😫
    次からおくるみで包んで寝かせてみようと思います😌💕

    • 12月27日
ちぎりぱん

うちもそんなことよくありました😂夕方からずっとギャン泣きで次の日まで泣き止まない時もあり思わず病院に連れてったこともありました笑

何も無かったですが😥

このくらいの赤ちゃんは理由がなくても泣く時期だからしょうがないんだよって助産師さんが言ってました🤣

寝不足で辛いですがお互いがんばりましょう!🤣💪

  • ちぇ

    ちぇ

    ほんとギャン泣きされると、どこか悪いんじゃないかって思いますよね😭

    確かに泣いてでしか伝えられないですもんね😔

    頑張りましょう😩❤️

    • 12月27日
おはぎ

お腹すいて眠れないのかな?
生後10日であったら、まだ母乳が赤ちゃんにとって満足いくほど出ていない可能性もあるかもしれないですよ。
ミルクを少し足して、母乳が軌道にのったらミルクをなくして完母で頑張ってみるのも良いかもしれないですよ✊
わたしも生後1ヶ月までは混合にし、健診で十分に育ってることがわかってから、完母に切り替えましたよ~❤️

お腹でないとすると
お腹が張って苦しい。
寒いもしくは暑くて寝れない。
人肌恋しいなどですかね💦
うちの子は1ヶ月のときは隣にベビー布団敷いて寝てましたが、今では同じ布団で添い寝でしか寝てくれないです😳💦

  • ちぇ

    ちぇ

    病院では、完母でいけるねって言われてたのでミルクなんて考えてませんでした😅
    今日から夜だけミルクにも頼ってみます😌❤️

    途中でうんちでてないなと思ったので綿棒で刺激したらたくさん出てきました💩笑
    結局明るくなるまで寝なかったですけど笑
    抱っこしても泣いたりで試行錯誤ですね😩
    ママの温もりが恋しいんでしょうね☺️

    • 12月27日
ハジメテノママリ

ありました😭
その頃は睡眠時間1時間とか😱
まだ外に出てきたばっかりで目も見えないし不安なんですよきっと…
ひたすら耐える毎日でした😭
とにかく休める時に休んでください!

  • ちぇ

    ちぇ

    睡眠時間1時間はきついですね😢
    泣いてでしか伝えられないですしね😢
    お昼は寝てくれるので今のうちに寝ます😤

    • 12月27日
deleted user

ありましたよ😭
私は抱っこして寝てました💦 今も1人では寝てくれないです😂❤️

  • ちぇ

    ちぇ

    ゲップの体勢にすると寝るんですけど腕がしんどくて笑
    ママ大好きなんですね☺️💕

    • 12月27日