
妊娠初期に出血が続き、不安です。出血や痛みが続く場合、流産の兆候かどうか心配です。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?
はじめまして。
3日に検査薬で陽性、6日に病院に行きましたが、前回生理日からすると5~6週位らしいのですがまだ何も見えず、血液検査で妊娠はしているだろう、と言われました。
内診の時に、ちょっと出血してるねと言われて薬などもらったのですが、その後トイレの度に少し出血があって、今日まで止まりません。(ずっと出血してるのではなく、トイレに行くと出る感じです)
生理痛のような鈍痛もあるのですが、色々な記事を見ても、流産の兆候か、子宮が大きくなるのに痛くなってるのか、よくわかりません…。
とりあえず昨日職場に言って、自宅安静にしていたら、出血量は減ってきた気がしますが、このまま止まるのか、それとも流産か、不安で仕方ありません。
妊娠初期に、出血が続いたけど大丈夫だった方、いないでしょうか?
- utakata:cd(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃらみー
出血は流産の可能性ありますね…
私は、出血があり流産しましたが、私の友達や職場の先輩は出血があったけど、その後無事に育って出産しましたが!!
まだどうなるかは分かりませんので、赤ちゃんの生命力を信じましょう(^-^)!
とにかく今は安静に過ごしてください!
赤ちゃんが無事大きく育つよう私も祈ってます!

詩子
私も初期に出血があり、妊娠3ヶ月くらいまでずっと続いてましたよ!でも、無事に妊娠継続して出産しました(^_^)
初期の出血は流産の徴候かもしれないし、問題のないものかもしれないし、今は安静にするしかないです…>_<…
でも、きっと大丈夫だと信じて赤ちゃんが確認できるのを待ちましょう!
-
utakata:cd
そんなに長く続いてたんですか!
なんだか勇気が湧きます…ありがとうございます(*´ー`*)
今は安静にするしか出来ませんが、無事を祈って待とうと思います。- 5月8日

ぴーちゃん
出血、5週で何も見えないとのことですしもしかしたら化学流産してる可能性あると思います😢
この時期はどうにもならないです。
でも、私は出血あっても無事に大きくなりました!
6週で心拍確認できてましたが…
あとはもう赤ちゃんに大きくなってと念じるしかないです。
信じて頑張りましょうね!
-
utakata:cd
ですね…どうにもならないのはわかってるつもりだったんですが(;_;)
出血あっても無事育った話を聞くと、ちょっと励みになります(*´-`)ありがとうございます!
元々、生理周期が長めなので、確認出来てないのは意外と週数がたってなかったからかなーと希望を持ちつつ、様子を見ようと思います。- 5月8日
utakata:cd
無事育った方もいるのですね…信じて待つしかないですね(><)ありがとうございます!