

としたろう
旦那の給料or貯金から

としたろう
私(妻)の給料or貯金から

としたろう
そういう時の為の貯金を夫婦でしている。そこから捻出

にょこむ
旦那の給料→家賃、光熱費、通信費
わたしの給料→食費、その他日用品、月10万程貯金
旦那とわたしの手取り差は10万程です。
個人で欲しいものはそれぞれ買ってます。
ので、家電は相談して折半、
またはわたしが貯めてる貯金から出す、のいずれかです✨
-
にょこむ
あ、いいねでの回答でしたね。。あとから気づきました💦失礼しました🙇♀️
- 12月27日
-
としたろう
いいんですよ!コメント嬉しいです〜🎶
ちなみに旦那さんも貯金されてるんでしょうか?それともにょこむさんが貯金担当なんでしょか?
あと、にょこむさんはもうすぐ(既に?)産休ですよね?
今にょこむさんが請け負ってる食費などの諸費は産休手当とかから捻出される予定なんでしょうか?
色々質問責めですみません😅- 12月27日
-
にょこむ
わたしが貯金担当です〜!旦那は貯金なしです。
先月から、産休入ってます。
いまは、これまでのお給料の残りでなんとかやりくり中です💦
わたしの受け持ち分は、産休育休手当から捻出予定ですが、
手当入るまでに数ヶ月かかるので、足りない分は旦那から月数万ほど貰えることになってます!- 12月27日
-
としたろう
ありがとうございます🎶
- 12月28日
コメント