![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月から夜泣きが続き、寝ることが苦手。息子が泣くと自分も泣いてしまう日々。眠くなるとねぐずり、風邪薬でぐっすり寝た経験も。寝不足で限界を感じている。
生後3ヶ月頃から毎日毎晩ほぼ1時間おきに夜泣き。
昼間も眠くなるとねぐずり。
30分もしないうちに大泣きして起きる。
毎日、ラッコ抱き寝か腕枕&飼い猫に布団を占領されちゃんと寝れない体バキバキ。
さすがにもう限界。。。
この前初めて風邪ひいて風邪薬飲ませたら寝ぐずり夜泣きほとんどなくて、こちらも久しぶりにしっかり寝れて、永遠に風邪薬飲ませたくなった。。。笑
終わりがあるから頑張ろうとか、きっと終わった後にはあんなこともあったなーって思えるけど、いまは終わりみえないしめちゃくそキツい。泣いてる息子の隣であたしが泣いてる。
車乗ってて眠くなって寝ぐずりしてゲロ吐くまで泣く。
何億回も眠いなら寝ればいいのにって思った。。。
寝ることがめちゃ苦手なんだと思う。
それ以外はよく食べるし表情豊かだし言うことなし。
睡眠はこの子の唯一の欠点なんだろうな、と思うようにしてる。
でもほんとそろそろしんどい。。。
- ももも(5歳8ヶ月)
コメント
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
毎日おつかれさまです!
すごく良くわかります!
上の子がそうでした😭
寝ることがかなり下手で
寝かしつけには毎晩4時間かかり夜中も起きて、
昼寝の寝ぐずりもひたすら泣かれて
私も何億回も眠いなら寝ればいいのにと思いました。
そんな手のかかる息子でしたが今は寝かしつけなんて必要なく自分で布団に歩いて行ってスッと寝ていきますし
夜中に目覚めることもほぼないです!
ほんっっっとにキツい気持ちも良くわかります😭
でも食べてくれて、笑ってくれて、元気なら幸せです!
少し頑張れば…としか言えませんが頑張りましょう!!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
寝てくれないの本当にきついですよね😢
うちの子もお昼寝しても、本当にすぐ起きるし
いまだに3時間以上空いたことないくらい
寝ません😢
なのでお気持ちわかります((T_T))((T_T))
-
ももも
ほんと夜が来るのが恐怖の毎日です。。。昼間もすぐ起きられるとこっちも睡眠取れないしキツいですよね😭
- 12月26日
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
わかりすわかります、
上の子まさに寝るの下手くそな子でした😅寝るのが下手くそというか、睡魔と戦うタイプ。で限界がきてパニックになって発狂、、
毎日毎日泣きじゃくる娘をつれて深夜徘徊。それも夜中、それも真冬、それも2時間に一回。🤣ほんと修行かよって感じでした。寝ぐずりで吐くのも同じです🤣
うちの子は2歳になって初めて夜通し寝ました!感動しすぎて仕事中の旦那に電話しました(笑)
そして3歳になった今、「ねむいときはね!おめめとじるの!そうするとねむれるんだよ!」と悠長に語っていて、あなたそれに気づくのに3年かかったんだね、、ってうなだれました。🤣
下の子は睡魔に抗わず欲望のまま離乳食食べながら寝る子です。本当にこればかりは性格ですね、、
-
ももも
く、苦行ですね😱😱
エピソード可愛すぎます!💓そんなこと言ってくれたら、当時の努力が報われる気がします😌
ほんと性格ですよね。。。睡眠とは戦わないでほしいです。笑- 12月26日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちも5ヶ月から1時間おきです、
ホント辛いですよね💦
うちはおっぱい癖がついちゃっておっぱい吸わないと寝ないです、、
たまーに3時間空く時もまれにありますが、夜中何回起きてることやらって感じです。
めちゃくちゃイライラするし、夜中ってなんか泣きたくなるんですよねー笑
私も眠いなら寝ろーってめっちゃおもいます。
寝不足はほんとに辛いですよね。
親友の子が夜泣きを1回もしたことがないらしいのですが、その子に相談したら、そんな時期もすぐ終わるよーって。
正直何もわからんくせにって思いましたね(笑)
そんな今も息子は起きましたー
お互いがんばりましょう、、😭
-
ももも
夜中の号泣率高いです😭
うちの親も私と兄はよく寝る方だったみたいで、相談しても人ごとなのでまじ腹立ちます。結局経験した人しかわからないですよね!
うちも今泣いておきました…今夜も頑張りましょう……- 12月26日
![ぽな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽな🔰
お疲れ様です😭
部屋の温度はどうですか?😀うちは2ヶ月ごろまでゲップが下手くそで、ゲップに1時間かかり、少し寝たら授乳の繰り返しでほんとに白目でした🙄
部屋の温度を22度あたりに保ってあげてるとすやすや寝る子になりました☺️
泣いたときは、ママが泣く理由わかってあげれなくてごめんねと言うとなぜか泣き止みます😅
あと気休めかもしれませんがノンカフェインの栄養ドリンクを毎日飲んでいます😌
少しでもママが眠れるようになりますように😭❤️
-
ももも
朝起きると手足がすごい冷たいので寒いのかな?と色々試行錯誤してます💦
ママがイライラしてるとほんと、子どもにも伝わりますよね。。。どうしてもなんで泣くの?!となってしまうので⤵︎⤵︎
栄養ドリンク!たしかにそういうので少しでも疲れを取った方がいいですね!!疲れる→イライラするの悪循環なので試してみたいと思います!ありがとうございます😊- 12月26日
-
ぽな🔰
暑すぎると汗をかくのでよくないですし、うちの息子は熱がこもりやすいから気をつけてと言われてて、薄着だったんですけど、ぜんぜん寝ないのでかわいそうだなと思って、肩周りが冷えないようにベストやスリーパーを着せるといい温度で寝れてるようです👶🏻
私もイライラしないように気をつけるのですが、たまに無になって笑顔を忘れるので、なにするにも笑顔で声かけて安心してねーと言い続けてます笑
自分のことは後回しになりますが、体力がすべてなので、栄養ドリンクはぜひ飲んでください❤️
個人的にちょっとでも寝れる前に飲むのがおすすめです☺️- 12月26日
-
ももも
少しでも寝られる環境作りたいです、そして寝てもらいたいです。。。
ママ倒れたら終わりなのでがんばります!ありがとうございました😭😭- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全く同じ状態です😭
今も泣いてる息子を抱っこしてます💦
1時間起きに泣くのがしんどくて私の方が体調を崩しがちです😨
おっぱいをあげれば泣き止むものの布団に置いたらすぐに泣き出して…本当に理由がわからないので困りますよね😞
子どもが生まれてからまだ一度も朝までぐっすり寝たことがありません💦
何もアドバイスできませんが頑張りましょうね😭😭
-
ももも
寝不足続くと体調崩しますよね😭でも自分が倒れられないし、毎日ギリギリですね…
同じ境遇の人がいるだけで心強いです😭ありがとうござます!頑張りましょうね😭😭- 12月27日
![はじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじママ
ひゃ〜!まま尊敬…🥺♥️💓
そこまでではないですが娘も寝ぐずりします…眠いなら寝て。思います。
でも眠いのに寝れない本人が1番可哀想だなと思うのと同時に。私が抱っこしないと1人で寝れないの?可愛い💓とも思ってます。笑
-
ももも
そうなんです!熟睡出来ず細切れ睡眠で大丈夫なのか不安になります💦すごい前向きで羨ましいです😭💕そう考えられるようになりたいです…!
- 12月27日
ももも
ほんと元気が1番です!!!
何年も続くわけじゃない(と思いたいですが…)し、長い目でがんばります😭😭