
コメント

満腹中枢ないのすけ
子供は子供なりにいろんな考えがあって、ストレスがたまったり不安定な時期もあるから無理にするのはよくないと思って私はあまり無理強いはしなかったです😊
本人の流れに任せてました(笑)
補助便座ですか?
補助便座用の便座シートを使ってみるのはどうですか?
冷たいのが原因じゃなかったら、トイレは閉鎖的なので怖いとか思ってるのかもしれないです💦
トイレ=楽しい というか、トイレでするとスッキリ気持ちいいよ~
みたいな雰囲気を作るのも大事というのを聞いたことがあります🙌✨

退会ユーザー
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよー!便座シートつけたり、床にマット敷いてみたり冷たくならないよう工夫してみても無理そうなら、誘ってみてお子さんの気が向いた時だけでも良いんじゃないでしょうか?
また寒さよりもトイレに興味持ったり、暖かくなってきたら自然と行くようになると思いますよ😊
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
そうしてみます!
便座シートつけたり温めてみても嫌なら気分が向いた時連れて行きます‼️
今は無理せずボチボチやってみます!- 12月27日

🍓🍓🍓
冬場はなかなか気が重たいですよね。うちはまだ暑い時期にオムツとれたので違うケースとは思いますが1日1回でも成功していたのなら中断しちゃうのももったいないような気もしちゃいますね💦
うちの子は普通にトイレは嫌がる時期はありましたが寒いからですかね?補助便座に使えるカバーもあるらしいですけどどうですか?
うちは3歳過ぎて体も大きくなったのでステップ台だけにしていて補助便座もしてないので大人と同じく温かい便座です😅。(男の子でよくオシッコひっかけちゃうのでカバーもしてませんが)
もしトイレ自体を嫌がってる風でもあればお風呂場で練習したりトレパンマンとかでオムツでオシッコするのが気持ち悪いと思わせるか?ですかね?
もちろん無理に冬場にトイトレ完了させなくても大丈夫だとは思いますが😅。
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
夏場寝起き朝はトイレ誘導して成功して、日中も本人からトイレーっていう時あったんですが最近寒くなってきて全然出来なくなりどうしたらいいか考えてました💦
補助便座なので便座シート検討してみます!
パンツもあるのでやってみます!- 12月27日

かぽりん
うちもトイレトレ中の冬に同じようにトイレ行くの嫌がった時期ありました💦無理に連れていってもトイレ嫌いになっちゃうのでやめたほうがいいと思います😢
例えばトイレの壁に好きなキャラクターのウォールステッカー貼って「◯◯に会いに行こう!」と誘うとかどうですか?うちの子の場合はトイレが寒くて楽しくないし、行くの面倒なんだろうなって感じでした💨
-
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
アンパンマン好きなのでアンパンマンのシールなど貼ってみて誘ってみるのもいいですね😃
心折れそうになってましたが、ボチボチやってみます!- 12月27日
みーーーーー
コメントありがとうございます😊
無理にやるのは本人も嫌ですよね💦
補助便座なので便座シート使ってみようと思います!
焦らずにボチボチ無理せずにやってみようと思います😊