
胎動を感じた時は、お腹を叩いたり話しかけたりする方がいます。子どもが反応するかは不明ですが、やってみる価値はありますか?
皆さん、胎動を感じた時ってどうしてますか??
毎回お腹を叩き返したり、話しかけたりしてますか??
こちらも反応してあげたほうがいい子になるとかあるんですかね😅?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

mini☺︎❤︎
毎回は反応してないです😭
寝る前とか、ゆっくりしてる時に胎動感じる時は反応してます😊

Lily
暇な時は、叩き返したり、話しかけたりしてました✨
「元気だね~」とか😊
お腹の子はちゃんと聞いてるって聞いたことあります!
でも毎回毎回は無理だと思うので、時々で良いと思いますけどね~💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
ちゃんと聞こえてるとネットに書いてあって、せっかく動いてるのに無視するのは良くないのかな?なんて思ってしまいました😅
毎回は無理ですよね😅
毎回反応しないといけないのかと不安になってたのでそんなことがないと分かって安心しました♥️- 12月26日
-
Lily
私の場合、仕事もしてたので毎回は無理です✋笑
気づいたときに反応してあげればいいと思いますよ☺️💓- 12月27日

ざわちゃん
1日1回くらい話しかけてたかもしれませんが、ほぼスルーでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
スルーしちゃいますよね(笑)
私だけじゃなくて良かったです😁- 12月26日

初マタ🔰
私は基本胎動が少ない
方なので感じた時は
お腹を見て話しかけてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
胎動の激しさは人それぞれなんですね💡
動いた時、毎回反応してくれたら赤ちゃんも嬉しいですよね🤗
私も出来るだけ応えてあげなきゃ😅💦- 12月26日
-
初マタ🔰
激しく痛い程に動いて
くれるといいんですが
日によってはあれ?今日
動いた?って思う事が
あるので動いてくれると
凄く嬉しくなるんです♡
元々ポコポコ蹴るより
お腹の中でグニョグニョが
多いです✩
もうすぐ会えるので楽しみ
にしてます🎶- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
産まれてもおとなしいママ思いのお子さんになりそうですね♥️
お産までそろそろですね🤗
楽しんですね♥️
私はまだまだなので胎動と共にマタニティーライフを満喫します😁- 12月26日

退会ユーザー
休みの日なら話しかけてます☺️ポンちゃんとよんでお腹を撫でたらボコッとしてくれますがウニョーンって動きもさっき初めて見えました🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
キックゲームみたいな事ができるんですね🤗
反応があるとうれしいですよね✨
私も忙しくないときはできるだけ応えてあげたいと思います😊- 12月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♥️
私も毎回は無理なのですが、毎回した方がいいのかな…と、不安になりまして😅
皆さんもほどほどなんですね🎵
安心しました💡