
子供の父親と連絡がない状況で、共通の知り合いからの近況報告に困っています。関わりたくないけど、話さないといけないのか迷っています。常識的にどうか気になります。
未婚シングルマザーです。
子供の父親とは産んでから
一切連絡取っていません。
共通の知り合いの方がいて
すごく良くしてくれて
お下がりもたくさん頂きました。
ただ
子供の父親の近況報告が
とにかく多くて、、、
もう本当に関わりたくないし
知りたいこと何もないんですが( ゚A゚;)
産まれるまで
本当に話し合いが進まなくて
色々と話を聞いてもらったりしたので
今は私が聞かないといけないのかなー…
と思うと
何も言えず(´・_・`)
その話はもう結構です
って言うのって
常識的にどうなのでしょうか?(σ´Д`)σ
- まに(9歳)
コメント

bam830
いいと思いますよ。良くしてもらったかも知れませんが、でも何より妊娠出産育児と全てやってるのはまにさんでしょう。良くやってるのあなたです!笑
今後の子供に関する用件のみは結構です。
でいいと思いますよ。育児しながらどうでもいい話聞くなんてしんどすぎます!

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
子どもの父親の話は聞きたくないので子どもの話だけしましょてきな感じで言ってもいいと思います❤
その方も悪気はないと思うので嫌みったらしくならないように言えば大丈夫だと思いますよ💓
-
まに
なるほどー♬
そういうふうに
言ってみようと思います( ´﹀` )- 5月8日
まに
ありがとうございます(´v`)
そう言ってもらえると安心します♬
言ってみます!