※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

一歳二ヶ月の娘と一泊旅行に行く際、炊き込みご飯を持参したいが衛生面が心配。冷凍した炊き込みご飯と保冷剤を持参する予定。移動時間は5時間程度。皆さんはどうしますか?

年末に一歳二ヶ月の娘を連れて一泊で旅行に行きます。
ベビーフードが苦手なため、できれば家で作った炊き込みご飯を持って行きたいと思っているのですが、衛生面が心配です💦
炊き込みご飯にしたい理由は、娘が好きでよく食べてくれる事と、おかずで持参するベビーフードを食べてくれなかった時でもとりあえず野菜やたんぱく質も摂れる事からです。
炊き込みご飯を持参するとしたら、冷凍した物と多めの保冷剤を保冷バッグに入れて持っていくつもりです。
移動時間は長くても5時間ほどだと思います。

皆さんならどうされますか?
ご意見伺いたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

途中コンビニとか寄れませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、たまのお出かけのときくらいは栄養面カバーできてなくても大丈夫かと。
    パンとバナナとかはだめですか?

    • 12月26日
deleted user

そのまま使えるうまみ丸ごとカット野菜っていうベビーフードは素材そのものですが、食べませんか?
私だったらそれとバナナやふりかけを持参し、現地で豆腐やごはんやパン、ヨーグルトなどを調達します!

Emma

冬ですし炊いてから半日くらいなら大丈夫だと思います。
私なら旅行中は栄養バランスは気にせずに食べられそうなものを現地調達して与えます。

deleted user

炊き込みご飯は痛みますよ💦

それでしたら白米のおにぎりに野菜を蒸した物の方がいいと思います💦

deleted user

たまにのことですし、一歳過ぎてるなら色々考えてもコンビニで買います💦

まるこ


まとめての返信になり、申し訳ありません。
皆さんのご意見たいへん参考になりました✨
炊き込みご飯はやめておき、
現地調達したいと思います。
たくさんのご意見、助かりました🙏
ありがとうございました。