※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

12月21日に血便が出て病院を受診。検査結果は異常なし。しかし、その後も血便が続き、腸重積の可能性に不安。同じ経験をした方、症状の見極め方について教えてください。


少し長くなります( ´ᐞ` )
12月21日に血便が出て夜間救急にかかりました。
そのあと念の為総合病院を紹介してもらいエコーとレントゲンを見てもらいました。
おっぱいも飲むし何よりとても機嫌が良く、検査でも腸重積など緊急性の高い病気ではないとの事でした。
もしかして血便また出るかもしれないがそれ以外なにか症状が無ければ様子見という事でした。
今日(12月26日)までに血便が4回出てます。
おっぱいも飲む、嘔吐無し(たまに口から垂れたりはあります)、きちんと寝る、ニコニコして機嫌もいいです。
腸重積ではない、と診断されてますが血便が出るのはとても不安で( ˙̦꒳˙̦ )
腸重積ってやっぱりグズグズしたり泣いたり明らかに気付けるものでしょうか……?
似たような経験された方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

🐬

血便があるのは心配ですね😭
でも腸重積ならそんな何日も様子見れないと思いますよ!
腸重積は時間との勝負なので普通腸重積なら4〜5日も持たない思います💦

  • し

    コメントありがとうございます!
    総合病院の先生も「腸重積ならこんな元気ないよ〜!アハハ〜」って言ってました笑
    でも100%安心した訳ではなく少しモヤモヤしちゃいます😭

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    腸重積だとお腹痛くてめちゃくちゃ泣くと思いますよ!
    でも原因が分からないと不安ですよね💦

    • 12月26日
  • し

    原因がいまひとつで……
    腸重積は命に関わるので怖いですよね( ˙̦꒳˙̦ )

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    腸重積は怖いですよね💦
    でもとりあえず腸重積ではないかなと思いますよ!
    出血ってけっこうな量ですか?
    うちの子もそのくらいの時期に出血があって受診した事あります
    検査はエコーとレントゲン以外はされてないんでしょうか?
    血液型とかオムツ(うんち)の検査など
    うちの子はうんちから菌が検出されて抗生剤もらいましたよ!

    • 12月26日
  • し

    ドバっと出るような感じではなくて、黄色っぽいうんちから綿棒でほじって赤い物を見つける感じです!
    良く言うイチゴジャムではないですが血便は血便なので😭
    エコーとレントゲンのみでした!うんち出すために簡単に浣腸しましたが検便はして頂いてません。
    もし続くようなら受診して聞いてみます!

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    そうなんですね!
    ちなみにうちの子はもずくみたいな繊維状の血がぽつぽつある感じでした💡
    最初に受診した病院では、菌は検出されましたがベロ毒素というのが陰性だったので問題なし。母乳の子は出血しやすい。腸壁が剥がれ落ちたり粘膜が傷付いて出血する事もよくあるからオムツを見た感じ問題ないよ。って言われました💡
    しかしずっと少量の出血が続いててある日出血が増えたので、引越し先の別の病院で再度受診しました
    検査の結果菌が検出(前回の病院で見つかったのと同じ菌)され、またしてもベロ毒素陰性だったので問題ないとの事でしたが出血があるのはそれが原因の可能性もあるからと抗生剤を出されました
    抗生剤飲み終わっても1ヶ月くらい出血続いてたので、うちの子は菌が原因ではないと思いますが・・・(笑)
    そこの先生にも先の小児科で言われた事と似たような事言われましたよ💡
    便自体が赤くなければ大丈夫な事が多いそうです
    お腹を触っても痛がる様子もなく元気なら様子見、便自体が赤いとか異常がある時は鮮血よりどす黒い赤黒い感じだと言われました!
    しょーさんのお子さんも大丈夫とは言えないですが、出血が少ないならそういう可能性もあるかなと思いますよ💡

    • 12月26日
  • し

    詳しくお話ありがとうございます😭経験談とてもタメになります!!

    繊維状の粘着質な感じだったので似たような感じだとは思います!
    お腹触っても痛がる様子はありません!
    痛がる様なら即受診します!
    詳しいお話本当にありがとうございます!

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    そうなんですね💡
    繊維状の粘膜質な感じなら同じかもしれないですね!
    ママリでも繊維状の出血が・・・って投稿よくみますよー💡
    回答にもうちの子もありましたって回答よく見ます🙆
    名前忘れましたが母乳性なんとかってやつだった気がしますが、それなら問題ないと思います🙆
    それならけっこうよくある事みたいです🤗

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    調べたら名前違ってました(笑)
    これの可能性もあるかもって言いたかったです😂💦

    • 12月26日
  • し

    恥ずかしながら血便でてから色々調べて初めて母乳で血便出ることもある、って知りました😅
    大丈夫そうな血便もあれば命に関わる血便もあるので素人には難しいですよね……笑
    次のうんち待ち、てことにしてみます!

    • 12月26日
  • し

    お忙しい中わざわざありがとうございます😭😭
    すごく助かります😭
    初めての育児分からないことだらけで( ˙̦꒳˙̦ )

    • 12月26日
  • 🐬

    🐬


    いえいえ💡
    娘はおかあさんといっしょに夢中なので・・・(笑)

    私もそうでしたよー!
    病院でオムツ見せてらなんて事ないように、あー、これなら大丈夫と思うよ!母乳育児?って言われてはいと答えると母乳の子はよくあるから見た感じそれっぽいね!って感じで言われました💡
    病院帰りに調べたら似たような体験談多くて・・・(笑)
    うちの子は2〜5ヶ月くらいまでずっと(毎日ではないですが)出血続いてました😂💦

    • 12月26日
  • し

    おかあさんといっしょ😂!
    いいですね♡♡
    うちの娘は心配をよそにオモチャで遊びまくってます😂笑

    頻繁な出血、不安でしたよね😭
    似たような経験をされた方のお話はとても貴重ですありがとうございました!!

    • 12月26日
きなこぱん

肛門が切れてるとかではないですか?4ヶ月ならうんちも柔らかいし、ないかなぁ?🤔💦
心配ですし、とりあえずかかりつけの小児科にもう一度見てもらうのはどうですか?

  • し

    コメントありがとうございます!
    お尻少し赤いね〜とは言われててそっから極力洗い流すようにしてます( ˙̦꒳˙̦ )
    年末年始もありますし、また出たら受診してみます……😭

    • 12月26日