
離婚後、養育費を払わない約束なのに元夫が干渉。ストレスで困っています。どう対処したらいいでしょうか。
離婚されてる方に相談です😖
離婚して7ヶ月くらい経ちます。
離婚の際に養育費をもらわない限り一切関わらないという約束で離婚しました。念書をお互い書きました。しかし、離婚してから毎日のように平気で連絡してきたり、家にいない間に家にきたりしてます。正直めちゃめちゃストレスで、父親の責任も果たしてないくせに子供に会えないの?などイライラする内容の連絡をしてきます。クリスマスプレゼントやお年玉を気にするくらいなら毎月養育費払えやと思うのですが、お金の話をすると逆ギレしたりするやつです😢どうしたらいいかもうわかりません
- まり(6歳)
コメント

その
電話番号を着信拒否して、
引っ越し先・時期を伝えずに引っ越すのはどうですか?
でないとこのまま都合のいい時だけ父親面されそうですね💦

さしこ
本当に子供に会わせたくないなら弁護士に相談した方がいいですよ!もしくは、警察に!
何のための念書をかいたのですか?
ストーカーみたいで正直私だったら怖いので警察か弁護士に相談します!
エスカレートしないうちに対処しましょう!
-
まり
警察に相談済みです🙇
- 12月26日

∞
養育費は支払わないのですか?
-
まり
養育費もらっていません(;_;)
- 12月26日

だおこ
いない間に来るって、鍵もってるんですか?? それとも外で待ってるとか…? もし待ち伏せされてたら近づかず、通報したらいいと思います💦
あとは自分の携帯と鍵を変えるとか…物理的に断つほうがいいかと…。
-
まり
インターホンの録画に写ってました(;_;)鍵はもってないです(*_*)やっぱり携帯変えるのが一番ですよね😢
- 12月26日

hiromama
実家には頼れないのでしょうか⁉️💦あとは…DVではないので何ともわかりませんが、シェルターとか身を潜めるところに‼️
まり
着信拒否したら、新しい携帯で連絡してきます😖いますぐ引っ越しというのは無理で(--;)