![べーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もんもん773](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん773
個人差あると思うのであくまで私の場合ですが…
一人目のとき着床出血ありました。量は赤い鮮血が1滴ほどおりものシートを汚したくらい。時期は排卵から1週間後頃でした(着床の時期に出るので大体着床出血は7日~10日らしいですね)
二人目のとき、着床出血はありませんでした。生理予定日からピンクまたは茶色の出血が続き、生理が来たと思っていましたが量が増えなかったため検査薬したら陽性。ただ、先生いわくこの頃の出血は何も出来ないから様子を見るしかない。問題ないときもあるし(実際出産まで至っております)どうしようもないときもある。とりあえずなるべく安静、と言われました。
排卵の時期が確実でなく着床出血であれば、病院にすぐ行っても何も見えないと思います(尿検査の信頼性は市販より高いですが…)
生理予定日を考えると明日はもちろん土曜日でも見えるか微妙なところですが、年内に行きたいですよね!
あとは量が増えてきたり心配であれば土曜日でも微妙だから行ってしまう、という考えもありだと思います!
もんもん773
着床出血の時期のところ文字が抜けてますが、大体排卵日から7日~10日後あたりに着床するのでその近辺で出血がみられるらしいです