※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニまろ
産婦人科・小児科

11月から中耳炎が繰り返し、通院中の耳鼻科が休みになり、別の医院を探しています。前橋市と高崎市で土曜日と年末まで診察してくれる耳鼻科を知っている方、教えてください。

11月から子供の中耳炎が治ったり再発したり繰り返していて、毎日鼻水を吸いに耳鼻科に通っています💡
いつも行っているところが今週土曜日〜年明け3日まで休みになってしまうので、鼻水がしっかり吸ってもらえなくて困っています💧
当番医以外で、前橋市と高崎市で土曜日と年末まで診察してくれる耳鼻科さんをご存知でしたら教えていただけますと助かります🙇‍♀️💦

コメント

おもち

その状況ならメルシーポット等の
自動吸取機買います😂

  • プニまろ

    プニまろ

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね💧
    年末年始、それでなんとか乗り切ります😂💦

    • 12月25日
さおり

うちの上の子もよく中耳炎になってたので、メルシーポット大活躍でした✨
今は下の子もよく使ってます🎵

  • プニまろ

    プニまろ

    年末年始、お医者さんがお休みのタイミングで中耳炎をぶり返しそうで怖いです💧
    鼻水吸引器でなんとかしのごうと思います😥

    • 12月25日
Ⓜ️mama

前橋市医師会で検索すると休日の当番医が前橋と高崎両方出てきます。
耳鼻科もありましたよ

  • プニまろ

    プニまろ

    ありがとうございます!
    当番医、激混み&他の感染症がうつってしまう可能性があるので、余程大変だったら行こうと思います😂😂

    • 12月29日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    自力で吸引器使えればメルシーポットとかで吸ってしまうのもありですが、うちの子は断固拒否で近所から虐待かと思われるくらい泣き叫ばれて出来なくて無駄金でした。

    • 12月29日
  • プニまろ

    プニまろ

    そうなんですかぁ💦
    メルシーポット高いのに、拒否されて使えないのはキツイですね😭
    うちはスマイルキュートがあるんですが、やはり病院の方が吸引力があるから奥の方でズコズコしてる鼻水にはあまり意味なくて😥
    長期連休や年末年始の病院の休診、小さい子がいる身としてはやめてほしいですよね💧

    • 12月29日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    ホントそう思います。
    ねっとり鼻水には病院のでないと全然ダメです( ̄∇ ̄)
    ホント年末年始子持ちにはキツいですよね。

    • 12月29日