※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が高熱で、子供は感染していない模様。予防策は部屋の隔離と消毒が必要。病院で検査中。

旦那が38度の高熱を出しました💦

子供の体温測ったところ
感染はまだしてなさそうですが…


実家がお互い遠いため
部屋の隔離とアルコール消毒くらいしか
予防はないでしょうか?

今病院に行かせてるので
インフルかはまだ分かりません。

コメント

deleted user

私がインフルになりました?旦那と子供は、部屋別にして換気は、してました。
今のところ、感染してないです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ?じゃなく。です💦

    • 12月25日
なつ

換気をこまめにするのと加湿しまくります‼️
加湿器とタオルとかしぼって至るところにかけときます

deleted user

インフルにはアルコール消毒液よりエタノール消毒液が効果あるみたいでインフルの菌はエタノール消毒液で殺せるらしいですよ!
小児科医に消毒はアルコール消毒じゃなくエタノール消毒にしてね!っと言われて我が家はエタノール消毒液使ってます😄

deleted user

うちは6歳、5歳、2歳が保育園へ通っているのですが5歳の子がインフルになってしまって同じ保育園へ通っていた他2人も怪しいだろうと解熱するまでお休みを取って隔離もせずに同じ部屋で寝かせていましたが5歳の子以外は誰もインフルになっていません😧

我が家はインフルになった子が寝ている真隣に空気清浄加湿器を置いたくらいです🦩🤍

同じ保育園だったのでなる可能性が高かったので我が家では隔離はしませんでしたが、もちろん隔離や除菌は必要だと思います😌

加湿器はネットで予防になると書いてあったので使用しました!
あと飲み物をこまめに飲むと喉の乾燥を防げてこれまた予防になるようです👍

(実際本当かは不明ですが一応移らなかったのでご紹介だけ🤣)

deleted user

私がインフルになりました。
こどもたちは日中保育園に行かせ、帰宅後はふつうにお世話してました。寝るときも一緒です。

徹底してたのは、マスク二重、鼻をかんだりマスクを触ったらその都度石鹸で手洗い、消毒、手を拭くときはペーパータオルを使う、みんなが帰って来る前に除菌、消毒、部屋の換気、リビングと寝室にクレベリンを置く、食事はみんなが食べたあと、テーブルも除菌です。

インフルエンザは咳などの飛沫感染、咳や鼻水がついた手でものを触るなどしてうつるので、そうならないように気をつけてました。

幸い誰にもうつりませんでした🙆‍♀️✨