
コメント

退会ユーザー
私も産後すぐは上手く咥えさせられず先だけ吸うのですぐ切れて出血して痛かったです。
乳輪を全部咥えてくれたら切れないわけで抱っこして赤ちゃんの口の向きに合わせて乳首も親指と人さし指でつまんで大きな口を開けて泣いてるタイミングでせーので素早く乳輪全部を押し込むように咥えさせます。
あとフットボール抱きや向きもいろいろ試してやりやすいのを探してみるのもいいかもしれません。また縦抱きで下から咥えさせると切れにくいですが首すわり前なので赤ちゃんの背中を支える授乳クッションや抱き方など助産師さんなどに慣れるまで手伝ってもらうといいかもしれません
赤ちゃんもママも初心者なので吸うのも吸わせるのも練習あるのみです
お産と同じようにお互いの共同作業だなと思いました。

退会ユーザー
もうされてるかもしれませんが授乳前におっぱいマッサージを念入りにしてから乳首を柔らかくすると赤ちゃんも加えやすくなります。強くやりすぎるのもよくないですが。あとピュアレーンなどは塗ってますか?頻回授乳だと思いますが私は新生児室に預けて授乳と授乳の間にピュアレーンでラップパックしたら三時間ほどで次の授乳に耐えられるくらい回復しました。一時間で泣いちゃった時は新生児室でミルクを足してもらいました。あと切れないようにするにはおっぱいあげてる時に痛いと思ったら切れる前に一回お口を離しちゃいます。もう一度咥え直してあげたほうがおっぱいも痛くないし赤ちゃんも吸いやすいです。新生児はお口が小さいので大きくなるまではねじ込む感じで深くがポイントです。
飲み終わるまでずっと親指と人さし指でつまんで押さえてたので乳首が切れるのを防ぐ代わりに親指が腱鞘炎になりました。
長々と何度もすみません
ついつい懐かしくて
うちは離乳食が進みそろそろ
乳離れなので授乳してるときのあの表情が愛おしくて
今だけの幸せな時間だなと思いますので頑張って下さい
生後一週間の母乳は特に赤ちゃんにとって免疫が強いので少しづつでも何度もたくさん飲ませてあげて下さい
今からでも戻れるなら産後一週間の母乳をもっと飲ませたかったなと思いますので^_^
-
hi( ¨̮ )...♪*゚
お返事遅くなりすみません>_<
うちの子は奥まで入れると咥え直して朝飲みし出すので慣れるまでは搾乳して与える事にしました(^_^;)- 5月14日
hi( ¨̮ )...♪*゚
ありがとうございます♬
昨晩試そうとして口に含ませたのですが、しみて激痛だったので断念してしまいました>_<
治ったら試してみたいと思います!