
コメント

Himetan❤️
上の子が4月産まれです☺️
ベビー用品は性別がわからなくて8ヶ月すぎてから購入しました。
その時でもはっきりわかってなくて結局どちらでもいい色をメインで買いました😅
ベビー布団一式や哺乳瓶や消耗品は9ヶ月に買って、チャイルドシート予定日の2~3週間前でした😊

ゆき
上が4月生まれです🙆♀️
用品買い出したのは年明けてちょっとずつって感じでした👌
新生児は短肌着と長肌着でほぼ過ごしてましたよ😂😂
お出かけ用にカバーオール数着は買いましたが😅

ひなmama
地域にもよりますが、埼玉県民です。
4月後半から5月上旬ちょっと寒くて、祖母が大きくなってからようにキルトの肌着を買ってくれていたのでそれ着せて長肌着着せてました💦
短肌着と長肌着になったのは5月下旬ごろでした💦
8月なんかは短肌着1枚でおパンツ丸見えで過ごしてました😂

🧞♂️
4月中旬生まれです!
8〜9ヶ月から買いました✨
短肌着コンビ肌着などは一切着せず、
半袖ロンパースと長袖カバーオール着せて過ごしてました☺️

美咲
4月半ば生まれです。
私はのんびりしていたら切迫気味からの入院危機になって大急ぎで買いに行きました😂入院はまぬがれたものの、全部終わったのは結局臨月入ってからでした😌
ほぼコンビ肌着1枚で過ごしてました。薄手のカバーオールが2枚あれば大丈夫です。寒かったら短肌着を重ねたりで大丈夫ですし、5月は基本暑いし、すぐに夏になるのであまり必要ないです。
Himetan❤️
薄さは年中素材で普通のTシャツくらいです!
4月でもまだ朝晩は気温も20℃くらいだったので🤔