
お母さんと呼ばれたい女性が、お子さんが何と呼ぶかを尋ねています。かぁかなどでしょうか。
お母さんって呼んでもらいたくて、一人称お母さんで赤ちゃんに接しています。
ママではなくお母さん派のみなさま!お子さんが話し始めた時、何と呼んでくれましたか?
かぁかとかですかね?🥺
- マリルリ(生後7ヶ月)
コメント

さらい
おか、、、ってかんじでした

はじめてのママリ🔰
になりました!☺️
下の子は
かーか→おかん→おかあさんになりました✨楽しみですね😊
-
マリルリ
間に挟まったおかんとかーちゃんが可愛すぎます🥺
本当楽しみです🫶🏻- 4月8日

退会ユーザー
ママでした🤦♀️
支援センター、病院、テレビの影響にやられました…
-
マリルリ
えー!そのパターンもあるんですね!
確かにママ派が強い時代ですよね…- 4月8日

はじめてのママリ🔰
でした😂
-
マリルリ
あーさん!可愛いです🥰
意外と色んなパターンがあるようなので、我が子も楽しみです✨- 4月9日

ウニ坊のママ
かぁ、たん!でした。そのあとおかぁしゃあ、になりお母さんになりましたが保育園行くようになったらママになってしまい、保育園の先生方も○○くんのママーとか言うのでママになり、今母ちゃん、かかー、母ちゃん、ままーと色々な呼び方で呼ばれてます😅
-
マリルリ
今はママが主流なんですかね?🤔
色んな呼ばれかたされているんですね!お母さんもママも楽しめて羨ましいです🥰笑- 4月9日
-
ウニ坊のママ
ママが主流なのかはわかんないですが…小さいお友達にはママと教えるみたいです😅そしてそのまま卒園まで○○くんのママです笑楽しめるけど呼び方によって強請られるのを察してきました笑笑
- 4月10日
マリルリ
おか🥺可愛いです…!
でも明らかにお母さん呼ぼうとしてるのが分かりますね🫶🏻
さらい
おかちゃんになり、おかあさんになりました
さらい
おかちゃんの前におかしゃんでした。