※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食が進まず焦っています。食べるコツを教えてください。

離乳食初めて1ヶ月以上経つけど、全然進まない…
むしろ後退でほぼ食べない毎日😭
焦るのは良くないのはわかってるけど焦っちゃう😣

こうしたら食べるようになったとかあれば教えて欲しいです!

コメント

deleted user

何かひとつでも好きな物ありますか?それを多めに食べさせたりでもいです!
娘は9ヶ月までなかなか手こずりました💦ベビーダノン好きなのでベビーダノン食べさせてほかの食べさせるのをしてました!
あとはYouTube見せて集中してる間に食べさせたりでした!

むーみん

うちは最近一口食べてくれる事に全力で褒めてます!
手叩いて大げさにすごいね〜!!食べるの上手!!とかやってたら食べてくれるようになりました😊

もっちり

一昨日生後8ヶ月になったばかりの娘が同じ感じでした!
生後5ヶ月半くらいで始めたんですが、食べてもひとさじかふたさじ…
タイミングじゃなかったのかなって思い切ってやめて、6ヶ月半で再開しました!
うちの娘の場合、あまりトロトロすぎるのが好きじゃなかったのか、10倍粥よりも7部くらいの方がよく食べました😅
いまも決して食べるほうではないですが、以前よりよく食べるようになりました!
おなじ生後8ヶ月の子と比べたら全然食べませんし、始めるのも遅かったのでまだ食べたことある品目も少ないですが、ぼちぼち食べればいいかなぁと思ってます☺️

ぷーさん

うちの7ヶ月半の息子も未だにひと口も食べられないどころか、口さえ開けず、スプーン近づけただけでのけぞってしまいます😰
離乳食教室行ったらみんな当たり前のように食べててショック受けて帰ってきました。それからなんだか作る気も失せてしまい、もう、食べたい!って手を伸ばすまで作るのもやめて、食べるところを見せるだけにしようと決めました!
栄養士さんに提案してもらったことも全て試しててダメだったので、まだこの子には早いんだなと思うようにしてます。いつか食べるようになるよっていう言葉さえ聞くのも辛いくらいなので…。

み


みなさんありがとうございます!
まとめての返信ですみません。

うちの子だけじゃないんだと凄く安心しました😭
娘が食べたくなるまで根気強くゆっくり進めたいと思います✨