※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

離婚がまだ決まっておらず、旦那が生活費を払わない状況。子供がいて働けず、保育園も入れない。生活保護を受けたいが実家に住んでいるため難しい。どうしたらいいか分からない。

まだ離婚はしていません。
この先離婚はします。
養育費生活費に関しての質問です
離婚を、まだしていないとなると
旦那は私達に生活費は払わないといけませんよね??
ですが旦那は単身赴任みたいな感じで
仕事に行ってなかったらしく
収入が全くと言っていいほどありませんでした。
私は実家に暮らしていますが
生活費を入れていました。
ですがまだ子供が産まれたばかりで
働きにもいけません。
保育園に入れようと思いましたが
まだ離婚していないし保育園にも入れない。
生活費もありません。
私の両親は借金だらけで援助はしてもらえません。
働きに行きたくても母親はバラバラなシフトで
働きに行く事も難しいです。
車も自転車も私はなくて
仕事先も見つけにくい状態です。
旦那は養育費もなにも払わないと言っています。
何が一番強くて払わせられると思いますか??
また、慰謝料もとれますかね??
私達が生活出来なくなるのを分かっていて
働きに行かなかった。いきなりやめていた
精神的に病んでいるとかは旦那はないです。
私は今まで、旦那に何回も逃げられ
旦那が借金を作ってきて返済して
女関係も浮気ほどではないけどされていました。
私に収入は一切なく、生活費もあと数日でなくなります。
どこに相談したらいいかわからなくて
ここに質問させていただきました。
一回養育費も何もいらないと言ってしまいましたが
やっぱり養育費は子供のためのものなので
欲しいと言ったのですが無理と言われました。
それを言ってしまったのは不利になりますか?
また生活ができないので生活保護を受けたいと思っていますが
生活保護をもらえるのも、1ヶ月ほどかかりますよね。
それまでの生活費がなくお金がないです。
でも実家に住んでいて世帯で見られると聞いたので
絶対に生活保護は受けられませんよね。
離婚していないし。もうどこから始めればいいのかわかりません。
助けてください。

説明が下手くそなのですが
自分なりに分かりやすく書いたつもりです。
イライラさせてしまったらすみません。
長々と読んでくださりありがとうございます。

コメント

ぴょん

まずは弁護士に相談してみて下さい。
お近くの法テラスで30分×3回までなら無料です。
生活面は市役所に行けば職員の人が案内してくれると思うので、そこで聞いてみるのがいいと思います。

  • m

    m


    ありがとうございます^ ^
    相談してみます。

    • 12月24日
  • マユ

    マユ

    ぴょんさん別居中で離婚してないなら生活費の分担で生活費取れたはずです。あと養育費も取れます。親権も子供が小さいうちは母親の方が強いので取れます❗一時的に生活保護受けることもできると思いますよ。離婚調停とかはどうですか?財産分与や生活費や調停員がいて相手と主様に交互話しを聞いてくれるので本人同士は顔を合わせたりする事ないですね。
    私も調停離婚経験しています。養育費や二男の入院費の件で支払いしないとか言われそうだったので…離婚調停してしっかり調停証書作ってもらいましたよ

    • 1月2日
ママリ

詳しくはわからないですが、来年の4月から法が変わって養育費 払わないと刑事罰に課せられるみたいですよ🤔困った事は区役所で相談すればいろいろ教えてくれます!

  • m

    m


    本当ですか!?初めて聞きました😳
    本当にそうなったら嬉しいです^ ^

    • 12月24日
れん

養育費はお子さんの権利なので払ってもらえるのではないかと。ただ旦那さんに支払い能力がないと厳しいですね。
離婚理由はなんでしょう?浮気とか暴力とか相手有責の理由でもあれば慰謝料請求もできるかもしれません。
何はともあれ、まず無料の弁護士相談に行きましょう。たいていのことはそこでまとまるはずです。

  • m

    m


    そうだんしてみます
    ありがとうございました😊

    • 12月24日
ドレミファ♪

生活費は払わないといけないけど払うお金がないなら払えない
旦那さんはどちらにいるのでしょうか❓
口座もクレカもないですか❓
収入がないのに旦那さんはどう生活してるのでしょうか
慰謝料は女関係のしっかりした証拠やDVなどの証拠(しっかりと旦那のこれが理由で別れます)がないと難しいと思います
旦那さんの親御さんに相談もできませんか❓
まだご両親が夜に家にいるならお子さんが寝てるときに深夜のバイトをするとか…
最悪下の子は乳児園に預けるなど方法はあると思います
あとはキャバクラに託児つきもあります

  • m

    m


    口座はあります!旦那の分の
    生活費だけ稼いで私には
    一切渡してくれない感じです!
    DV.浮気はないので慰謝料は難しいのですね
    今の生活費がなくて困っているんです💧
    下の子はまだ生後1ヶ月ですが
    預けられるのでしょうか?

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

友達が旦那さんから生活費もらえず、子供も産まれたばかりでどうしようもなく離婚して落ち着くまで、お水の仕事してました。出勤日は希望出せますし、すごく自由で助かったそうです。短日、短時間で生活できるレベルの金額稼げるので、最悪働くしかないのかなと思います😭💦

  • m

    m


    子供は生後1ヶ月ですが
    預けられるのですかね??
    近くにお水の仕事場もなく
    自転車も何も無いので
    歩きになるのですが
    駅まで1時間もあるので
    駅となってもそのお金もないので
    どうすればいいのか分からなくて😓
    お金もどこからも貸してもらえません。
    とりあえず市に相談してみます。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし働くとなったらそういう夜の人が預ける専門の託児があります!お店によっても違うので働く際に託児ありますか?預けれるところありますか?と電話で問い合わせて聞いたらいいと思います(^^)
    仕事受かったら、理由を話せば最初はもしかしたら送迎してもらえるかもしれません!!

    • 12月25日