
下の子が吐き戻しをよくする質問です。対策や注意点について教えてください。
上の子は全く吐き戻しがなかったのに、
生後1ヶ月すぎの下の子は2〜3日に1回ぐらい
吐き戻しをします。
体重は順調に増えていて、母乳もしっかり飲めていて
おしっこやうんちの回数も変わりないです。
さっきも洗ったばかりの私が寝る布団のシーツと
枕カバーの辺りに吐いてしまいました😥
服だけならともかくシーツまで汚れてしまい
あぁーあ…って感じです😩
げっぷが上手く出ないからなのか
飲み過ぎかなのか
何でこんなに吐き戻しが多いんたろう🤔
皆さまはどんな対策というか、
授乳の時に気をつけていることはありますか?
- りす(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

なおなお
うちすっごい吐き戻しボーイでした笑
絶対横に寝かせる時にはタオルやガーゼは欠かせなかったです。
げっぷした所で結局吐くのでシーツの上の方(子どもの首より上)広くバスタオルを広げてプラス厚めに折って枕みたいにしてました。
洗濯物増えますがシーツ何枚もないので…😂

✴︎
2〜3日に一回なら全然マシだと思います!😭
うちの子は授乳後ほぼ毎回吐くので🤮
毎回吐く子は病気か体質みたいですがそれくらいの頻度であれば飲み過ぎとかだと思います!😓
私はシーツや布団洗うの大変なのでフェイスタオルを頭に引いてます。
-
りす
毎回吐いちゃうんですね😰それは大変というか心配ですね😣
最近多少は吐く頻度は減ってきたのですが、1ヶ月になるまではほぼ毎日吐いてました😞
私もフェイスタオルを4つ折りにして頭に引いてます。ただ抱っこしながら吐かれたり、食事時に泣き止まないので連れて来て座布団に寝かせている時に吐いたり…対策してもキリがないんです😓- 12月25日
-
✴︎
抱っこでも吐いちゃうのはどうしようもないですよね😔💦
私はもう吐かれるって分かってるのでどこに寝かす時でも絶対フェイスタオル敷 引きます(笑)たまにちょっとくらい良いかって思って引き忘れた時に限ってけっこう吐いてたりするんですけどね😭💦
本当、きりがないですよね🤔
私も最近まで吐かれることに対してすごく神経質になってて…毎日ネットで検索したりしてました。
今はもう体質だと思って諦めてます(笑)- 12月25日
-
りす
今日も昼すぎに抱っこしていて吐いちゃいました😞自分の上に着てたカーディガン、ズボン、寒さ対策で使っていた膝掛けなどに吐かれました😭
フェイスタオル、常に手元に置いておかなきゃいけないですよね😔
私も一時期調べまくってましたが体質と思って諦めてます😢- 12月25日

ぽこ
うちなんて毎日ガーゼ20枚くらい洗いますよ😭服もゲロまみれで1日3回着替えることなんてざらにあります💦布団もゲロ対策でバスタオルひくもむなしく…嫌になります😂
-
りす
ガーゼを20枚も洗うんですか😳大変ですね😱
私も自分の服にまで吐かれて洗うものが増えて参ってしまいます😩
布団はバスタオルひいたところで服に飛び跳ねたり布団じゃない場所にいて吐いちゃったり…あぁーあ、また吐いた😏ってなります😢- 12月25日
-
ぽこ
はい、ほぼ毎日です😱
息子も私もゲロまみれです😂
イライラしてましたが、最近は吐かれすぎて慣れました(笑)- 12月26日
-
りす
おぉ…毎日吐き戻しちゃうとは辛いですね😔
私もシーツや布団、服がゲロまみれですが、時期におさまることを期待して乗り切ります😭- 12月26日
りす
私も枕代わりにフェイスタオルを折ったのとガーゼは置いてますが、寝てる時だけじゃなくて抱っこしてても吐くんですよね😓
バスタオルなどで対策するしかないですよね😩
なおなお
小さい時から常に縦にだっこして肩にタオルかけてましたよ😂
りす
やっぱり常にタオルを近くに置いておくしかないですよね😑