※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまだ
子育て・グッズ

育休明けの選択に悩んでいます。保育園か実家預けか。勤務時間や家族事情が影響し、アドバイスを求めています。

カテ違いだったらすみません😭

5月に育休が終わるため、
途中入園で保育園にあずけるか
それとも実家に預けて仕事を続けるで悩んでおります。

私の住んでいる地区の保育園が問題があり
取り上げられたことから
3歳までは預けたくないと考えるようになったので
保育園はほんっとうに最終手段だと考えています😭

実家にあずけるとなると、
母がパートに出ているため、
必然的に私の勤務時間が遅番(14-22)になり、
通勤時間が1時間かかるため、帰宅するのが23時過ぎ。
そこから娘を引き取りに行くのも可哀想で…。
旦那はほぼ育児に参加しないので
正直、頼りになりません。
そして一番スキンシップをできる時間に
私ではなく父母に任せるのに
少し悔しさを感じてしまいます😭
母はパートは辞める気はないので
私の勤務時間は変えられません😭

全ては私のワガママなのは分かっています…!

もし、皆様だったらどの選択になさいますか?
また14-22勤務にした場合やっぱり色々な面でキツイでしょうか…?

先輩ママさん、そして保活中のママさんからの
アドバイスや助言、経験談を聞かせていただけると助かります…!

色々分かりづらくてすみません…。

コメント

deleted user

私なら最終手段と仰っている保育園ですかね。。💦

  • やまだ

    やまだ

    やっぱりそうですよね…😭
    いい保育園に出会えるようサーチしてみます!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

他に信頼できそうな保育園もないんでしょうか?
どのような問題があったのかわかりませんが、虐待紛いな問題だとしたら親に預けるかもです。

  • やまだ

    やまだ

    先生が子供に常習的に手を挙げるというので問題になりました、、、
    その事も原因で周りのママさんも保育園にあずけるのを不安だと辞めはじめていまして…。内輪で正直な口コミを聞けないのでなかなか難しいです😭😭

    • 12月24日
ママ

私も今、帰る時間は同じ感じで
そのまま実家に泊まったりしてます!

  • やまだ

    やまだ

    なるほど!そしたら毎日お泊まりになりませんか?😭

    • 12月24日
  • ママ

    ママ

    そうですね😣
    でも孫ラブなので大丈夫だよと言ってくれてます😊

    • 12月25日