
コメント

ヨネンチョ
指しゃぶりするときに必ず持っているものとかありますか?
うちの子はお気に入りのハンカチを持っていると指しゃぶりしていました(;>_<;)
すんなりやめれないので
日中ハンカチを隠す→3歳でお昼のお昼寝の時に無くすなど徐々にやめさせて今は夜だけにしています(。>д<)
手を使う遊びが出来るようになると徐々に減っていくと思いますよ(^-^)

みみ🔰
うちはそんなに指しゃぶりはなかったのですが、知り合いのママさんはこれでやめさせたと言っていましたよ!
-
さーちん
苦いマニキュアなんてあるんですね😳私もどうしてもの時はこういうのに頼ってみます!!ありがとうございます🙇♀️
- 12月26日
-
みみ🔰
体にも害は無いそうで
これをやったらすぐにやめたと言っていたのでどうしても治らなければ使ってみてもいいかと思います!- 12月27日

p
うちも指しゃぶりマンです💦
特に寝るときは必ず必要みたいで💦
歯科相談の時にお医者さんに相談したり、保健師さんにも聞きましたが、おもちゃとかで意識を逸らしたりしてだんだん辞めさせる方向に持っていったらいいけど、今無理やり辞めさせたら逆に執着しちゃう可能性があるからもう少し大きくなってからでも全然大丈夫だし言葉がもう少しわかるようになってからでも問題ないから急がないで徐々に離すように持っていきましょう。と言われました😂
-
さーちん
私も何かで無理にやめさせると逆に執着するって書いてあるのを見てそうだなと思いながらも、指しゃぶりを見てると気になってついつい離しちゃうんですよね😭でもこれからは好きそうな物を目の前に置いて自然と自分で離す方向に持っていきます😊
- 12月26日

🐈
うちも指しゃぶりしてました〜💦
外で歩くときは、抱っこ移動が多かったのですが、暇あれば指パクパクしてたので、シレッと離して手繋いでみたり、手遊びしたりしてました😂
それでも、ぐずる時はどーぞどーぞと、咥えててもらいました笑
1歳2.3ヶ月くらいには、泣く時だけしてたよーな…なくらい、気付けばやらなくなってます。
-
さーちん
うちも外に出ると指しゃぶりはほとんどしないんですけど、室内だととにかく暇があればするって感じで😭
私もこれから手遊びとかおもちゃとかで気をそらすようにします😊- 12月26日

りゅう
うちの息子も9ヵ月ですが、産まれたばかりの時から指しゃぶりをしており、今も1日の大半しています!笑
私はいつかはやめるだろうと思うので、自然と離れるのを待つつもりです。
なので、特に指を離そうともしてません。
今2歳の上の子も、寝る時だけ必ずしてましたが、自然と1歳半くらいでしなくなりました。
だから私はあまり気にしてません(*^ω^*)
-
さーちん
息子さんもなんですね!!うちも1日のなかで指しゃぶりの時間が多いです😭
私もいつかはやめるからと分かってはいるんですけど、すごく気になって😅
でもそんなに気にせず子供の成長に任せます😊
ありがとうございました!!- 12月26日
さーちん
うちはお気に入りのとかはなくただ指しゃぶりしてます。
ヨネンチョさんも色々工夫されてたんですね(>_<)
成長するとそのうち減ってきますよね!気長に待ちます😂