![れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚予定です。公正証書を作成のため、話し合い中です。お互いの再婚後…
離婚予定です。
公正証書を作成のため、話し合い中です。
お互いの再婚後の養育費の減額について
話し合おうといいます。
お互い再婚予定もないです。
再婚した場合、改めて養育費について協議する。
でいいと思うんですが。
彼は、相場以上(5万)に払うっていいますが
再婚した場合、相場(4万)に戻してほしいとのこと。
意味はわかりますが、
養育費の相場も転職や昇任などにより変動しますよね?
その場じゃないと分からなくないです?
また、向こうが再婚した場合、
二人の子が出来ない限り減額されます❓
- れ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相場は変わりますよね、
再婚後に再度その時の算定表にのっとり金額決められますよね。
再婚相手がご病気だったりで働けないなどの場合、お子さんが居なくても減額対象になりますよ。新しい奥様を扶養することになるので。
働けない理由のない心身健康な方と結婚しただけでは、減額されないと思います。
れ
具体的額までは決められないですよね。
協議にて決める!って感じにしか書けないですよね。
新しい奥さんの状態によるんですね。。。