
1ヶ月6日の男の子を混合で育てています。食事について悩んでいます。寝る時間も気になります。まとまって寝るのはいつからでしょうか。
生後1ヶ月と6日の男の子をミルクよりの混合で育てています。
今、母乳を5分ずつ×2とミルク100を飲ませて、夜中はミルクのみ120を飲ませています。
時々3時間以内でお腹すいたと泣きます、ミルクの量を増やすべきか迷っています。だいたいは3時間ぴったしに泣くのですが😂
母乳を吸わせていますがどのくらいの量飲んでいるのかわからないので手探り状態です💦
このぐらいから寝る子は4~5時間寝ると聞くし羨ましいお思うばかりです…息子も4~5時間寝て欲しいとか思ったり😅
いつからまとまって寝てくれるようになるのでしょうか…
- 年子まま🧸(4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完ミですが、未だに夜中起きます💦💦
その頃は多くて140mlあげてた気がします💦

みかちん
吐き戻しがないなら140でもいいと思いますよ☺️
4.5時間寝るようになるにはあと1.2ヶ月いると思われます💦
母乳量は飲む前と飲んだあとで体重計ではかれば分かりますよ✨
-
年子まま🧸
吐き戻しはないです!今のところ120でも3時間以上経つ時もあるからすこし様子見してみます!
3ヶ月頃からようやく朝昼の区別つきますかね✨
家にスケールないので体重計で分かりますかね抱っこして😅- 12月24日
年子まま🧸
起きる子起きない子はその子それぞれなんですね💦
140ぐらいあげちゃってもいいですかね💧この暗い時満腹中枢がないから与えたら与えたぶん飲むのでどうしたらいいのか😫