※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーこ🔰
お出かけ

初めて8ケ月の子供を連れてJRに乗ります指定席で通路側、授乳室の近くを…

初めて8ケ月の子供を連れてJRに乗ります指定席で通路側、授乳室の近くをとりました。
遠出でパパもいなく2人なので不安です…
なにか持っていった方がよいものなどなにかありましたら教えていただけますか?
オモチャとかは用意しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

おやつ食べられるならおやつ、念のため授乳ケープですかね🤔

  • にーこ🔰

    にーこ🔰

    授乳ケープないので授乳室かミルクで行こうと思います。
    授乳ケープ使用したことがないのですが購入しようか迷いました

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期によるとは思いますが、授乳室(多目的室?)混んでて使えなかった事があります…。並んでいて😫ミルク飲めるなら持って行くと安心ですね👍️

    ケープなければ、ブランケットなどでも代用できますよー😊

    • 12月23日
  • にーこ🔰

    にーこ🔰

    大きめのストール持っていってみます。ありがとうございます(^^)

    • 12月23日
あーちぃ

あとはYouTubeとかも念の為持っていきます、、、

  • にーこ🔰

    にーこ🔰

    YouTubeあまり見てくれなくて(;´д`)

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

乗り物緊張しますよね💦
子どもが小さい頃帰省のため2人きりで4時間ほど電車に乗ることが多かったのですが、とにかく寝てくれるようにお昼寝時間を調整したり乗ってすぐミルクあげたりしていました。あとうちの場合は抱っこ紐大好きだったので抱っこ紐に入れてうろうろしたりしました。
あえて団体客の近くに席を取ると周りが騒がしいので子どもが泣いても気になりません😊