
男の子の名前について、奏多(そうた)と裕翔/大翔/陽翔(ひろと)を考えています。候補についての意見をお聞きしたいです。増える可能性もあります。
名付けについて
5月初旬に男の子出産予定です。名前を何種類か考えている状況なのですが、
・奏多(そうた)
・裕翔/大翔/陽翔(ひろと)
が現段階で候補になっています。
(陽翔はひろとってSimejiで入力したら出てきていいな、と思ったのですが1発では読めなさそうなのでこの中での優先順位は低めです……)
印象とかキラキラすぎないか、レトロすぎないか…等のご意見をお伺いしたいです。
まだ日にちはあるのでこれからまた候補が増える可能性もありますがよろしくお願い致します。
- ひー(3歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

めめ
私の親戚の子が奏多(かなた)です☺️読み方は違いますが、個人的に漢字が好きです🥰

ゆ
裕翔はゆうと、
陽翔ははるとと間違われそう
そのなかだと大翔だとヒロトくんかなぁとおもいますが、一発で読んでくれる人は少ないかもしれませんね。
わたしは誰にあってもわかる漢字を候補にしたので、宏、紘、弘とかの漢字をつかいますかね。。

こうちゃん
奏多君、字面がきれいで爽やかな印象です☺️
口頭で漢字の説明もしやすく、読み間違いもあまり無さそうなので、1番良いと思いました!

かぼちゃ
そうたくん、いいと思います!確かにかなたくんとも読めるんですね!
ひろとくんにするなら、1回で読める漢字があればよりいいかなという気がします(*^^*)
うちは、1学年に何人かいるような名前なので、人と被りすぎも大変かも?と思いました。

mizu
どれも最近流行りのお名前というイメージです!
でもキラキラとは思わないです😊
陽翔はおっしゃるとおりひろととは読めないので(この字ではるとくんがすごく多いので、はるとと読まれると思います)、それ以外がいいかなと思います!
-
mizu
それ以外では、特に大翔が好きです!
奏多はかなた、裕翔はゆうとと読まれることもありそうで…
個人的に読み間違われない名前が好みなので😊- 12月24日
コメント