

なぎさ
うちの子も4カ月の時に口内炎できました。
泣いて授乳を嫌がったので気付きました。
耳鼻咽喉科へ処置に通い、1週間ぐらいで治りました。
原因ははっきり分からなかったのですが、体調不良からできる場合もあるし、小さい子どもは指を口に入れたりおもちゃを口に入れたときの衝撃や僅かな傷から口内炎になることがあると説明を受けました。
口内炎の薬はなかったですが、痛がっているなら一度受診されてもいいかなと思います。
なぎさ
うちの子も4カ月の時に口内炎できました。
泣いて授乳を嫌がったので気付きました。
耳鼻咽喉科へ処置に通い、1週間ぐらいで治りました。
原因ははっきり分からなかったのですが、体調不良からできる場合もあるし、小さい子どもは指を口に入れたりおもちゃを口に入れたときの衝撃や僅かな傷から口内炎になることがあると説明を受けました。
口内炎の薬はなかったですが、痛がっているなら一度受診されてもいいかなと思います。
「0歳」に関する質問
建てる家の場所について迷っています。 結婚8年子ども0歳、2歳、私(32歳ほぼ無職)、夫(37歳公務員) 1.そこそこ栄えている街 高速乗り場に行きやすく実家に帰りやすい 利便性はよいが土地がとにかく高い 2.義実家の家…
高齢出産の方、年の差婚の方 相談聞いてほしいです🥲 夫55歳 私40歳 不妊治療4年ART〜妊娠高血圧腎症→37週で緊急帝王切開→第一子誕生→一過性多呼吸症候群でした あと凍結胚が2つあります。 妊娠中〜出産まで結構体調管理…
札幌市で0歳を保育所に預けてパートに出るというのは、給料や社会保険料を考えると、保育料でトントンになってしまうでしょうか…? 将来のために0歳を預けてパートで働きに出たいと思ってます。 今は旦那の一馬力です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント