![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ノリスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノリスケ
何個食べたらいいかは正しい知識は分からないですが、
私はプルーンが液状になったやつを毎朝スプーン1杯ぐらい食べてたらヘモグロビンの数値がいいと言われました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
栄養士の資格を持っているのですが、鉄分は植物性と動物性があり動物性の方が吸収がよいので出来たら動物性の鉄分を摂取するのがオススメです。
例えばレバー、牛の赤み肉、あさりの水煮や牡蠣など...
ドライプルーンは糖分も高いのでそこだけ要注意してプルーン頼りにならなければ大丈夫だと思います☺️
-
ままり
そういえばそんなこと聞いた気がします🙄
プルーンは毎食後だと糖分多くなってしまうかもしれないですね😯
1日一個にしようかな!!
我慢できるかしら😭- 12月23日
![ねねちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねちゃ
私はいつも検診のたびに鉄剤を注射されていたくらい鉄分がすくなかったです。鉄分多いことが悪いことはないようなので、いいとおもいます✌️
-
ままり
プルーン続けていきます😃
血液検査で鉄分が足りないと注射で補充してくれたりもするんですね😀
鉄分大切ですね🙂
回答ありがとうございました😊- 12月24日
ままり
プルーンの効果すごいですね🤗
美味しいし最高ですね☺️
液状のも買ってみようかな😃
ヨーグルトに入れたりしても美味しそうですね😊