
病院での様子について、1歳4ヶ月の子供が予防接種時に緊張し、大泣きする様子を相談しています。
みんな、こんなもんですか…??
今日、インフルエンザ予防接種2回目受けてきました!
その病院に行くのは2回目…
前回(1ヶ月前)予防接種受けたことを覚えてたみたいで、
病院に入った瞬間に固まり、
私の足にべったり抱きついて歩かなくなりました😅
普段、お店とかでは1人でいろんなところに行っちゃって
抱っこもさせてくれないのに、
今日だけはおとなしく抱っこさせてくれる…。
診察で呼ばれたら、まだ何もされてないのに大泣き。
予防接種受ける場所に行ったら、
緊張(?)して表情が固まってる…
もちろん予防接種も大泣き。
終わったらケロッとしてて、
いつものように病院内自由に歩き回ってました😅😅
だんだん色んなこと理解してきてるなあとは思ってたけど、
1回しか行ったことない病院に入っただけで、
何されるか理解したのすごいなあ…と感心しました🙄
嫌なことが記憶に残りやすいのかな?とか思ったけど…
1歳4ヶ月にもなれば、みんなこんなもんなんですかね?🙄
- あき(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
こんなもんです。
自分にとって嫌な事好きな事ハッキリ理解してきます。
こう言う時は、安心させてあげて下さい!

ふゆ
上の子の時は1歳半頃には、病院の前に着くと、ちっく!って指さして嫌な顔してたので、割と覚えてるんだと思います😭💦
-
あき
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
大人が思ってる以上に色々理解してるんですね😢
楽しい記憶をたくさん残してあげたいですね😣- 12月23日

退会ユーザー
うちの子も一回じゃないですが、もっと小さい時から予防接種に連れて行った時は泣いてました。
終わったあとは同じくケロッとしてますけど笑
-
あき
コメントありがとうございます!
前回、1ヶ月前に行った時も、初めての病院ではあったけど、なんとなく察知はしている感じでした🙄もしかして…?😨みたいな💦
注射1回打てば終わりなんだ!って理解してるのもすごいな!って思いました🤣- 12月23日

さち
病院ってわかるみたいで、同じ白衣着てても薬局の人にはなんともないのに、先生の前だとギャン泣きです!
わかるみたいですね(^^)
-
あき
コメントありがとうございます!
確かに、言われてみれば、うちの子も薬局はなんともないです🙄
雰囲気で察知するんですかねー??
子どもってすごいですね!- 12月23日

ちゃやこ💮
うちは10ヶ月頃から小児科の先生の
顔を覚えたみたいで診察室に入った瞬間にギャン泣きです(笑)
先生に申し訳ない…
よっぽど注射が嫌なんですかね。
記憶力すごい!
-
あき
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!すごい!
うちの子は多分先生の顔までは覚えてなさそうですが、なんとなく医者の雰囲気?で察知しますね…😂😂
嫌な記憶ってすごい残るんですねー💦- 12月23日
あき
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!😣
なんかそう考えると、普段怒ったりしちゃうのもしっかり覚えてるんだろうな、と思うと気を付けなきゃですね😢
こわいんだろうな、って思ったので声掛けてあげてました😌
退会ユーザー
ママの喜怒哀楽は本当に良く分かるようになりますよ~
なので娘の前でガミガミ言ったり暗い顔したりしないようにしてます✋
いつか、ママ嫌い~とか言われたらショックなので😢💦
あき
そうですよねー😱😱
最近イライラしてしまうことが多かったので、気を付けます😢
退会ユーザー
娘は、私が暗い顔したり怒ると泣いて抱きついてきます。
娘に怖い思いさせてたのかと思うと心痛いので、気をつけてますよ☺️
あき
うちの子も結構顔色は伺ってきます😢💦
できるだけ笑顔でいれるよう頑張ります😊