
オムツ替えのときに泣いて暴れて嫌がるのですが子供が落ち着いてくれる方法などあったら教えてほしいです!
オムツ替えのときに泣いて暴れて嫌がるのですが
子供が落ち着いてくれる方法などあったら教えてほしいです!
- なな(5歳4ヶ月)
コメント

しょこ
おもちゃであやしたり声掛けたりですかね⭐️
この時期はそれでもよく泣いてましたが😅

マット
自分の脚で子どもをはさむような?感じでからだを少し固定してみてはどうでしょうか。長座の状態より少しあしを開いて、そこに赤ちゃんを寝かせて。赤ちゃんにとって不安感がなくなると思います。
-
なな
ありがとうございます!
早速今日実践してみます!- 12月23日

ミミ
袋のシャカシャカって音が赤ちゃん落ち着くみたいです😌
前フォトスタジオ行った時に知りましたが、それ以降ガーゼの中にシャカシャカなるように包んだもの今でも遊んでます!
-
なな
ありがとうございます!!
実践してみたいと思います!- 12月23日

Himetan❤️
0ヶ月なら難しいですよ😅
あやしたり声をかけたりして手早く終わらせるくらいですね☺️
あとは今の時期だと寒くてとかおしりふきが冷たくて泣いたり暴れるって事もありますよ😂
-
なな
そうなんですね!!
なるべく手早くできるように
試行錯誤していきたいと思います!- 12月23日

ママリ
うちも新生児の頃オムツ替えで号泣してました!
柔らかいところで替えるようにしたり、手早くやるくらいでしたが、それでも泣いてましたね🤣
いつのまにか泣かなくなりました。
-
なな
ですよね😅
おむつ替えしようとした途端
泣いて大暴れです😅
声を掛けながらおむつを替えるようにしてるのですが大泣きで。(笑)😅
何ヶ月ぐらいで泣かなくなりましたか??- 12月23日
-
ママリ
お風呂の着替えの時も泣いてたので剥がされるのが不安になるんですかね〜?
いつぐらいだったか曖昧なんですが、2ヶ月の時に友達の家に行った時オムツ替えしても泣いてなかった記憶があります🤔あと一、二ヶ月したら泣かなくなると思います〜!- 12月23日
-
なな
えー!そうなんですか!!
徐々に泣かなくなっていくものなんですね!- 12月23日
-
ママリ
オムツ替えのたびに毎回泣いてたのはほんとに新生児の時くらいだったと思います!その後はご機嫌な時だけ泣かなくなって、だんだん泣くのが減っていく感じでしたね〜🤔
- 12月23日
なな
まだ生後17日目ですがおもちゃを持たせて大丈夫ですか??
mama0-0
顔に落ちても危なくない布のおもちゃとか持てるなら持たせてもいいかなと思います(*^^*)
なな
顔に落ちても危なくない布のおもちゃですね!!
ありがとうございます!
探してみます!
しょこ
持てるなら持たせても
いいと思いますよ⭐️
音がなるおもちゃを鳴らして
あげたりしてもいいと思います(^^)